



‥‥ポチ君に手伝って貰って作った物は?
★‥‥完成品。。。何だと思います?


‥廃材を集めて、形を作っていきます。

‥こんな感じに、取っ手を付けて移動も出来るように想像力を目一杯膨らませて。。。

‥‥大体の寸法が決まったら、ポチ君にお願いして、材木をカットして組み立てて行きます。
‥電動工具を使うので、組み立てまであっという間です。
‥‥監督さん、気になってしょうがありません。


‥試しに監督さんが試乗します??

♬♪‥エッサ、エッサ、エッサホイサッサ。。○○○の籠屋だ。ホイサッサ。。と❣

‥‥いいえ、違います~!、、小田原提灯🏮なんかぶら下げませんよ!



‥‥因みに、これはく〜ちゃん用のお籠でも無ければタンカーでもありません。
‥おかもちでもありませんよ。
たまたま、出来上がったサイズは、く〜ちゃんにピッタリでした W(^O^)W
♬♬‥く〜ちゃん、嬉しそうに試乗してますが。。。
‥‥この後、ペンキ塗り。
‥その後は乾燥。

‥‥最後の仕上げにマジックでひと手間加えて❤出来上がり〜!W(^O^)W
★‥これは、カランコエ(3鉢)を入れる為の物です。

‥冬は家の中が良いらしく、その前になんだか葉の色が汚くなってきてしまったので、ワンサイズ大きめの鉢に植え替えました。
買ってきたままの鉢に植えてありました。
‥家の中に入れるのに、鉢のままというのに抵抗があって、これだったら3鉢スッポリ収まって、お天気の良い日には、このまま外に移動出来ます。
‥‥春になったら、他にも使えそうで、グッドアイデアだと思いません?

‥実は、以前ホームセンターに行って、同じ様な物を見つけたのですが(ブルーグレーに塗られた取っ手は無く木箱)見た目はお洒落な出来でしたが、よく見たら木が薄くて、お値段が1990円もしていました。
‥こういうガーデン用品って、結構お値段が高いので作った方が断然安上がり。
‥有り合わせの材料なので、0円で出来ました❣
‥‥でも、ひとりで作るとしたら、電動工具を使えないので何倍もの時間が掛かってしまいますね。
♥♥‥我が家の何でも屋さん「ポチ君」には感謝です。*。・+(人*´∀`)+・。*
★‥今回の作品はく〜ちゃんのお籠では無く、カランコエさん用の入れ物でした。
♪♬‥ご訪問、有り難うございました。🐾
‥又、く〜ちゃんに会いに来て下さいね。❤

