



‥‥珍しく風も無く穏やかな日になりました。

‥そうだ!!障子張り替えの続きやるぞ~〜。


‥‥前回は大3枚を1枚張り用で貼り、苦戦したので、今回残り小4枚は普通の巻紙の障子紙にしました。
‥桜のシール。。。これはアクセントに。

‥お庭に出して、裸ンボさんにします。

‥乾いたら、家の中に入れて貼ります。
最初に寸法を測って切ったりの作業に時間が掛かりますが、ひとりでの作業はやっぱりこっちの紙のほうが断然に楽でした。

‥‥ついでに窓ガラスも綺麗に掃除して、2年越しの障子張り替えが完了しました。
‥この桜のシールが殺風景な景色に彩りを。
無地のつまらない障子に桜の花が咲きました~❤。
♬♬♬♬♬‥終わったぁ~。。やった〜~!

‥‥今回は、上出来。アダムちゃんに自慢しなくっちゃ!

★‥ところで、、く〜ちゃんは、何してたの?

‥おじゃま虫だって、叱られながら監督してました。



★‥‥12月の庭。

‥久しぶりに暖かくなり、お花達も嬉しそうです。
‥咲き終えた菊を片付けたら、「チューリップ」の芽が出ていました。
菊の枯れた葉や枝が、ちょうど温室の役目をしていたようです。

‥最後の一葉。
‥「ヤマボウシ」の葉、これが最後の葉。

‥「早咲きスイセン」の蕾。
‥去年の今頃はもう咲いていました。やっぱり今年は寒いのね!

‥「ゼラニュウム」

‥‥こんな暖かい日が続いて欲しいですね。
‥‥アッ。。!今、思い出しました。
せっかくのこの天気なのに、お布団干すの忘れてました。

‥‥どうか、明日はお布団干せます様に。。。忘れずに!
♪♬‥ご訪問、有り難うございました。🐾
‥明日もいい日にな〜れ❤。

