それはまるでルビーの輝きを思わせる様な色でした。
県内北部、水上の【伊賀野の花畑】のコキアです。
この目の覚めるような色は、宝石のルビーを思い起こします。
ふと、気になって、ルビーって何月の誕生石か調べたら7月でした。
偶然にもく~ちゃんのお誕生石でした。🎉
何だかく~ちゃんの為に咲いてくれてるの?!と勝手に解釈し感激しました。
このお花畑は地元のボランティアの方々が管理しお手入れされています。
傾斜した場所に、コキア、これから色付く小菊、そば畑が有り、のんびりと写真を撮りながら歩いても1時間程で回れます。
所々にハロウィンの人形が飾られています。
手前は小菊です。
奥には手作りの展望台。
近くには、杉の木を切って作った手作りのブランコも有りました。
展望台からの眺めです。
モデルは専属のく~ちゃま。
そば畑です。
花の時期は過ぎていました。
栗の木のしたには、放置されたいがくりが落ちてます。
田舎の人は、栗にしてもお野菜にしても、たくさん当たり前の様に作ってるから余り拾って食べないんですね。
そして、毎度のお弁当です!(笑)
こんなお弁当でも、美味しく感じるのは、この景色と空気と新米のお陰です。
この後は、ここから車で10分程離れた道の駅【たくみの里】に寄ります。
続きます~。
ご訪問有り難うございました。🐾