く~ちゃんとララちゃんと一緒に。。

く~ちゃん16歳で虹の橋を渡りましたが、新しく迎えたララちゃんと新しい3人での生活です。

く~ちゃん体重減ったけど嬉しくないよ。

2019-10-11 11:38:38 | 日記

      

 

  台風の影響からか、今日のお天気は曇ったり日が出たりの落ち着かない空模様です。

  ピンクの菊が咲き始めました。

  

  今年は花壇のあちこちに、こぼれ種からコリウスが顔を出しました。

 お陰で苗は買わずに済みました。

 

 

 

 

 

  落ち葉を退けたら隙間から小さいコリウスが顔を出してます。

 

 

 

  秋明菊も今年は植えて2年目で、背丈は低いながら花を持ちました。

  

 

 

  サザンカの葉に隠れてピョン吉が、、

  これから台風が来るよ。そこで大丈夫なの?

 

 

  く~ちゃんのその後です。

 術後3週間経ち、昨日は診察日で病院に行きました。

 傷も綺麗になってきて通院が終わりました。

 

  手術の為、お尻とチッポの一部は刈られて子豚ちゃんの様にピンク色になって痛々しかった部分に産毛?が生えてきました。

 最近の食欲も旺盛で、体重が増えているかと思ったら、手術前よりも減っていました。

 6、4kgが6、1kgになっていました。😵

 先生も抱き上げた時に『重くなった?』と言われたのに、実際は減っていたので、 診察台が壊れてるのかと何度も先生とふたりで見直しました。

 でも、やっぱり6、1kgです!!!

 『体重が減ったのは病気の関係ですか?』と聞いたら、『そんな事は無いよ。多分、これから増えると思うよ。』と言われました。

 ダイエットを気にかけていた時なら嬉しい減量だけど、今は嬉しくないよ!

  成犬になってから最大は7kg超えの時が有り、この数字6、1は初めてですが、抱き上げた時は、以前より重く感じるのが不思議です!(笑)

 

  最後に参考までに今回の費用について。。。👛

 手術前のレントゲンと血液検査代金が15000円。

  去勢手術と腫瘍除去の手術と歯石の除去を合わせて約85000円でした。

  合わせて約十万円でした。  チャリ~ン!(笑)

 

 その後の通院時はだいたい1500円位でした。

  予定外の支出でしたが、元気に回復し、以前の様にお散歩も行けるようになりホッとしています。

 

 木々の葉の隙間からこぼれる日差し。

 日が出ると日中はまだ暑いですね。

 

 

  顔をぶるんぶるんさせながらお散歩!(笑)

 

 

  少し歩くと、今来た道を振り返って確認してます。

  駐車場にとめてある車が気になるのです。

 

 それでも、ママちゃんに促されながら進みます。

 

 

 北関東の台風の影響は、土曜日から日曜日の朝方にかけての様です。

 被害が無いことを祈るばかりです。

 

  ご訪問有り難うございました。🐾

 

      

     

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛犬、ク~のまったりな日々。

庭に咲く四季の花々と、く~のまったりした穏やかな日々。