ひと雨毎に季節が進んでます。
今日も冷たい雨です。
台風の被災地にも大雨の予報が出ています。
秋の紅葉狩りも何やら中途半端なまま、季節は早足で進み晩秋の気配です。
いつのまにか、お腹を出してビョ~~ンと伸びて寝ていた、く~ちゃんも最近は丸まって寝るようになり、くっついてると体温の温もりが気持ちいいです。
今年に入り、く~ちゃんの目はどんどん見えなくなっていると感じます。
外に出る時、玄関ドアにぶつかったり、玄関前の三段の階段を降りるのにあたふたしている様子、慌てて降りて前足が躓いたり、昇るときは以前は軽快にジャンプしていたのが、ゆっくり一歩づつ確認しながら上がるようになりました。
昨夜は、夜、リビングで寝ていたので、ケージに行かせようとして起こすと、ケージとは反対の方向にふらふら歩きはじめたので、抱っこしてケージまで連れていきました。
寝ぼけていたのかもしれません。
以前、病院の先生に相談したところ、感覚で動いているから模様替えはしないように。とアドバイスを貰い、模様替えはしていません。
以前は暗い場所は見えにくそうでしたが、最近は明るくても良く見えていない様子です。
部屋の中でうろうろしながら、ママちゃんを探す事が頻繁になり、その度に大きな声で呼んだり手をパンパン叩いて位置を知らせたりもしています。
く~ちゃんのお誕生日は7月7日です。
今、14歳と3ヶ月になりました。
聴力も衰えてきました。
く~ちゃんの前に我が家にいたわんちゃんは、シェルティで14歳と5ヶ月で腎不全で亡くなりました。
あっという間に、その14年という年月が経ち、いつも気持ちのどこかで覚悟と言うか、ドキドキしています。
毎日、毎日が貴重な時間になってます。
来年も再来年も、く~ちゃんのお誕生日をお祝いしたい。
来年も再来年も、く~ちゃんとクリスマスを過ごしたい。
ずっと、ずっと、く~ちゃんの温かい体温を感じていたいです。
ママちゃんは、く~ちゃんの目になり足になるから、「大丈夫だよ!」って、く~ちゃんに語りかけながら、自分にも語りかけています。💕
「大丈夫。大丈夫。」って!
ご訪問有り難うございました。🐾