初回の「ひね塾」は木曜チームからスタート。
いきなりのトラブル発生!カメラが動かない!
宿題とアートワークを済ませたあたりからカメラが動かなくなり、スナックタイムの写真を撮って、ああ、写真はこれで終了かなと思っていたら、終了時間、お掃除タイムにちょっと復活。この度は文章メインでいたします。
広い黒板に好きなだけチョークで絵や字を描いて、気が付いたら、手形まで押して遊んでから、宿題と、アルファベットデコのアートワークをしました。黒板に好きなだけ描けるなんて事、学校ではあまり無いみたいで盛り上がる。しかも高校の黒板は小学校のより大きいのだ。
ちょっと休憩スナックタイム。魔法の言葉はmore snack pleaseとmore juice please。
次は学校探索。でもあまり見て回り過ぎると、教室まで道筋がよけいに覚えづらくなるかもしれないと言う事から、外の自転車置き場から、下駄箱、購買部にご挨拶して、3階の教室までの道のりと一緒にゆっくり歩く事に。教室近くのトイレも案内。
学校内を移動して教室に戻っても、すっかり動きモードになってる子供達。もちろんその流れを止めないで、そのまま、体を動かす英語の遊びや、歌へ。妙に肌寒い今日の北海道、教室の中はホッカホカになって来た所で、隣の図書室に移動。
アルファベットのワークシートとディスカッション。アルファベットのワークシートは大きなAとAppleの絵に色を塗って、Aとaの書き方を練習。丁寧に色を塗って、すっかり色塗りに集中して、AとBのワークシートを用意していたけど、Aで終了。次の時にやればいい。
ディスカッションはlike、「好き」を沢山見つけるワークショップ。やっぱり余市っ子はappleりんごが大好きな事が判明。フラッシュカードで単語のあて合い。この日は食べ物メイン。
図書室から、教室に又戻って、はじめにやっていたアルファベットアートワークの続きをやって、終わった人からお掃除タイム。いっぱいいっぱい描いた後の黒板も、遊んだフロアも自分でお掃除。
初回終了。いい仲間が集った様子。