![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b3/abb28d60175a79d69cb0cc9de6cceb83.jpg)
ちょっと肌寒いけど、昨日まで雨は止んで今日は外遊び日和。運動会練習で火照った体が冷めない内に、宿題終わらせて外に出ようと誘い出す。もう走れない。筋肉痛になってる~!今日もリレーの練習したの~!等々の悲鳴も聞こえるけど、外に出てみれば、自分から、走り出す。
Walk, run, tippy toe, fast, slow, step on, sky, clouds, sun, tree,等々、動かす事、見える事、密かに英語にすりかえていく。
教室に戻ってsnack time。ちょっと休んだら英語遊びの時間。挨拶の練習や、反対語の練習や、一週間の練習を歌と動きを交えて。feeling感情の英語表現もパントマイム交えて大げさに。眠い、お腹空いた、元気、怒る、等々。アメリカの定番お遊戯イッチービッチースパイダーなども。
図書室に移って、低学年と高学年のチームに分けて、ライティングとディスカッション。ディスカッションは先週からはじめた、likeとfavoriteを会話の中で使う。これは、まだまだ集まったばかりのチームだから、自己紹介の意味も含む。それぞれの好みや個性が分ってくる。
最後は、教室に戻ってアルファベットのデコレーション。そろそろ大文字終了だな。小文字に次は突入だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/13/6794f210b82915b6fbcb1a2c2b0ad1c1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/07/33baeb04166f16923d1cc74797b3aaff_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/5e/f79ebf37c2eacce51bb31d71ea568e1e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/c7/6821a0fa38fbd3c8b1729d31bba7ea2e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/04/ff9f2f20b214dd618523fb5c43c6d5dd_s.jpg)