![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/23/26f089455b67a3c6dc7679409a0cbfc2.jpg)
どんなに吹雪いていても、不思議とひね塾のはじめの時間は天気になる現象が続いてます。昨夜から今日にかけて、どか雪で新雪が又ワッサリと積もりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c2/f68f1951734cf4a497d7a8c1728efb99.jpg)
尻滑りしたり、掘ったり、登ったり、雪が積もればいくらでもやりたい事が浮かんできます。モコモコの新雪に足を取られながら雪だらけになって大騒ぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ff/fc5097db27dc9c0e3ad16263b147fda8.jpg)
丁度雪が吹雪いて来た頃には体もホッカホカ。教室に戻って時計の読み方の練習。2グループに分けて。普通にデジタル時計を読むのと、時計の針を見ながら、何分過ぎ、何分前と、レベルに合わせた読み方。簡単でよく使う英語を紙芝居形式で状況色々変えて説明と練習。「Let me see!」「Are you sure?」等。
そしてsnack time。新しい表現の言葉、「easy」「difficult」等。色んな例題を上げ合いながら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/45/83ac7d238e6c07101e164c3d78ff035a.jpg)
それぞれのペイパーワークとディスカッション。そして、それぞれ自分の事をかき出していた内容で、簡単な英語の自己紹介を作ったので配りました。これから加えたい事、変更したい事、色々いじって自分の物にしていく練習しよう。