![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b5/d9410eefcc2c944eb29f6c066ec92610.jpg)
今日日中はとても暖かかったので、放課後の教室の時間になっても外で過ごしやすい気候。しかも晴天。こんないい時間を逃しちゃもったいない。集まった子から外に飛び出てソリ滑りや、雪山登り。気持ちよく外の空気を味わってから教室へ。そして冬休み期間が終わっていつもの「ひね塾」に戻ったので、まずは学校の宿題から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/37/f6ec7e4dfbd15c8046a99742f7efe860.jpg)
そして、時計の読み方の練習をゲーム式で。これが終わった所でsnack time。snack time途中から数字の復習。顔のパーツとその働きの復習、新たな言葉も付き足し。その流れからhead shoulder knee and toeを振り付きで。曜日と12ヶ月の復習。野生動物のフラッシュカード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/28/a356c5bef594f4cfd624a6ec870d3a2a.jpg)
それぞれのペイパーワークとディスカッションの時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ae/5ee12403e705770ba3df4c2a660bf5f7.jpg)
最後はart work。ネイティブアメリカンの話しを先週したので、今日はネイティブアメリカンのおまじない道具。ドリームキャッチャーを製作。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/57/68c7509a6ff368139fcef899ef8e0366.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c5/31434b401bc8cdd6ee8240390dab231a.jpg)
糸を張り巡らせるのがちょっと難しかったけど、何とか出来そう。仕上げは来週かな。思い思いの色のドリームキャッチャーを作っています。