![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/70/0949678784642e38b46d51a88e4dca5d.jpg)
水曜チームは2週目のドリームキャッチャー製作。ほとんど出来てたけど、最後の仕上げをして完成。お家に持って帰って悪夢をやっつけてもらおう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e8/3f5754d8e1d4c4988db6dfe6a04241a7.jpg)
教室に来ると、まず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/18/ba8f443e5275ea1282dea1c4bcbda08f.jpg)
winter とsummer好きな方に名前を書いてもらう。そして、それぞれの宿題を済ませて、済ませた子から先週からのアートワーク、ドリームキャッチャー製作。
全員宿題が済んだ所で,時計の読み方の練習。数字の復習も。そして、よく使われる簡単な言葉を紙芝居式に練習。使われる時の色んな設定を考えてみる。挨拶の練習。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/de/83bff71ee410b52a6b88118020d39023.jpg)
snack time。snack time 途中から野生動物のフラッシュカードの読み上げ。動詞色々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/05/d2e73369353d970153004ef80888ade7.jpg)
そしてそれぞれのペイパーワークとディスカッション。自己紹介文の練習。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2f/c657f9d34320e527595412d6ecb6ed3d.jpg)
アートワークの仕上げ。アートワークの仕上げが済んだら英語の歌の課題。「PIZZA SONG」を皆で練習。舌が絡まる所が一カ所。でも、もうちょっと練習したらクリア出来そう。
最後、次のアートワークの説明で終了。次もアメリカンインディアンアートです。