最近、脳内を流れる曲が「マリ~リ~ン♪」とか美里とか…。
たまに「私は一体いくつなんだ」と自分でツッコんでしまいます。
黒バスもとても面白くてとても続きが気になるのですが、
(かがみんマジ天使。誠凛には天使しかいない。とりあえず、木日が好きです。←)
近頃妙に「エースをねらえ」が気になって仕方がないです…。
本当ねぇ!!!私一体何歳何だろうねぇ!!!
まぁ、素晴らしい作品に年齢は関係ないのよ。
お蘭がカッコイイのよ。緑川様。(声優じゃないのよ)
宗方コーチの着流しがとても素敵。
でも、コーチ、うさぎ跳びの時代はもう過ぎましたわよ…。
あと、スキスキスキ藤堂さんが桜小路君に見えて仕方がない。
この時代のは必ずと言っていいほど桜小路君がいるのね。(笑)
そして、この時代のスポ根ものは、
今学校でやったら絶対保護者からクレームが来るものばかりなのね。(笑)
ドラマもそうよね。(サインはVとか…)
モンペは恐ろしや。
新年早々どうでも良い日常四コマを載せる。
↓

3、4コマ目を描くのは、まとめて1分いりませんでした。(笑)
(ただ落描きするのもアレなので適当に4コマを描いてみた)
アンジェの天レクで締めようと思ったのですが、力尽きたので「なめこ」に…。
(なめこ…白すぎてなめこに見えねぇ…)
怨霊狩り(遙か)、ファータ狩り(コルダ)、モンスター狩り(アンジェ)
私はこう呼んでますが、ネオロマンサーの方はどういう風に呼ぶんですかね?
…ファータ狩り……これがリアルのファータ狩りなら、
逃げて!!みんな逃げて!!!(((((((`ω´ノ;)ノ 三(ノ;`Д´) ノ
って、感じなんでしょうね。
(しかし、全力で阻止する。←)
あ、ちなみに、最近やっと携帯デビューしました。
やるといったら、なめこ狩りと、遙かやコルダ、
あと、俺プリ!という携帯のBLゲームですかね。(ゲームばっか)
いやぁ、なかなか面白いよ「俺プリ!」。
受けも攻めも出来るので、お薦めです。
まぁ、主人公は私的に受けっぽいのですが。(笑)
あと、なめこといったら、
知り合いの方の子ども達(3歳児)がハマっていて、
私がその子達のお父さんに
「へぇ、なめこにハマってるんですか…。この子達なめこを食べた事ありますか?」
訊いたんですよ。
そうしたら、それを聴いてた子ども達が
『えっ?なめこって食べられるの?!!!』
という顔して一斉にこちらを向きましてね。
あの驚愕の表情がいまだに忘れられない。(笑)
そうか、知らなかったのか…。
ちなみに、年賀状は常識外れの新年2日目に出したので、
皆様のお手元に届くのは絶対三が日過ぎます。
ご了承ください。
今年は特に新年越したという気がしません。
私は大晦日から新年にかけてずっとPCの前で、年賀状の制作をしていました。
原画の色が薄いのでPCに取り込んだ時物凄く荒くて、
仕方なしにペンタブを使うけど、使い方が分からないのでひたすらマウス作業。
部屋の温度は20度あるのに、私の手はガンガンに痛いくらい冷えてました。
冷え性って辛い…。
「紅白観ないとか!!お前それでも日本人かッ!!!(`Д´;)」って、姉からは言われましたが…。
あーもうね。姉が年賀状の加工処理してくれたら良いんですけどね。
私がペンタブ使おうとしても、姉が「私のPCだから私に許可とって!!」とか言うので、
結局使うのって、年に一度この時期くらいしかないんだよねー。
姉はペンタブで年賀状済ませたっていうのにねー。
そして、気付けば寝たのは明け方5時でした。←
朝(といっても2時近くに)起きてみれば、母は熱を出してうなされてて、
祖母は足が痛くてずっと布団の中。
初詣にも行けやしない。orz
毎年新年には母方の実家に行って従姉弟たちと初詣の屋台を見て回ったりしてるんですが、
今年は動けない祖母を置いて行く訳にもいかず、結局行かない事に…。
あー…これで新年って…。
(ちなみに年賀状は元日起きたとき既に完成していたけど、郵便の回収時刻を過ぎていたので、2日に出したっていう訳)
まぁ、お年玉は貰えたけどね。
大学卒業するまでガッツリ頂くつもりよ。←オイ
親からすればまだ子どもなんだから。(´∀`)HAHAHA
ちなみに、新年には夢をみませんでしたが、
今日の夢は、黒バスのコガ先輩と、SBのガイが出て来て、
自分は「行け!!コガチュー!!」とか言っていました。
そしてコガ先輩はどっかに行きました。(笑)
SBのガイは「ビッビガヂュゥウウウウウウゥッ!!!!!」と叫んでました。
吉野さんの声で。(´∀`)HAHAHA
新年早々愉快だわ。
今年は巳年だけどね。
たまに「私は一体いくつなんだ」と自分でツッコんでしまいます。
黒バスもとても面白くてとても続きが気になるのですが、
(かがみんマジ天使。誠凛には天使しかいない。とりあえず、木日が好きです。←)
近頃妙に「エースをねらえ」が気になって仕方がないです…。
本当ねぇ!!!私一体何歳何だろうねぇ!!!
まぁ、素晴らしい作品に年齢は関係ないのよ。
お蘭がカッコイイのよ。緑川様。(声優じゃないのよ)
宗方コーチの着流しがとても素敵。
でも、コーチ、うさぎ跳びの時代はもう過ぎましたわよ…。
あと、スキスキスキ藤堂さんが桜小路君に見えて仕方がない。
この時代のは必ずと言っていいほど桜小路君がいるのね。(笑)
そして、この時代のスポ根ものは、
今学校でやったら絶対保護者からクレームが来るものばかりなのね。(笑)
ドラマもそうよね。(サインはVとか…)
モンペは恐ろしや。
新年早々どうでも良い日常四コマを載せる。
↓

3、4コマ目を描くのは、まとめて1分いりませんでした。(笑)
(ただ落描きするのもアレなので適当に4コマを描いてみた)
アンジェの天レクで締めようと思ったのですが、力尽きたので「なめこ」に…。
(なめこ…白すぎてなめこに見えねぇ…)
怨霊狩り(遙か)、ファータ狩り(コルダ)、モンスター狩り(アンジェ)
私はこう呼んでますが、ネオロマンサーの方はどういう風に呼ぶんですかね?
…ファータ狩り……これがリアルのファータ狩りなら、
逃げて!!みんな逃げて!!!(((((((`ω´ノ;)ノ 三(ノ;`Д´) ノ
って、感じなんでしょうね。
(しかし、全力で阻止する。←)
あ、ちなみに、最近やっと携帯デビューしました。
やるといったら、なめこ狩りと、遙かやコルダ、
あと、俺プリ!という携帯のBLゲームですかね。(ゲームばっか)
いやぁ、なかなか面白いよ「俺プリ!」。
受けも攻めも出来るので、お薦めです。
まぁ、主人公は私的に受けっぽいのですが。(笑)
あと、なめこといったら、
知り合いの方の子ども達(3歳児)がハマっていて、
私がその子達のお父さんに
「へぇ、なめこにハマってるんですか…。この子達なめこを食べた事ありますか?」
訊いたんですよ。
そうしたら、それを聴いてた子ども達が
『えっ?なめこって食べられるの?!!!』
という顔して一斉にこちらを向きましてね。
あの驚愕の表情がいまだに忘れられない。(笑)
そうか、知らなかったのか…。
ちなみに、年賀状は常識外れの新年2日目に出したので、
皆様のお手元に届くのは絶対三が日過ぎます。
ご了承ください。
今年は特に新年越したという気がしません。
私は大晦日から新年にかけてずっとPCの前で、年賀状の制作をしていました。
原画の色が薄いのでPCに取り込んだ時物凄く荒くて、
仕方なしにペンタブを使うけど、使い方が分からないのでひたすらマウス作業。
部屋の温度は20度あるのに、私の手はガンガンに痛いくらい冷えてました。
冷え性って辛い…。
「紅白観ないとか!!お前それでも日本人かッ!!!(`Д´;)」って、姉からは言われましたが…。
あーもうね。姉が年賀状の加工処理してくれたら良いんですけどね。
私がペンタブ使おうとしても、姉が「私のPCだから私に許可とって!!」とか言うので、
結局使うのって、年に一度この時期くらいしかないんだよねー。
姉はペンタブで年賀状済ませたっていうのにねー。
そして、気付けば寝たのは明け方5時でした。←
朝(といっても2時近くに)起きてみれば、母は熱を出してうなされてて、
祖母は足が痛くてずっと布団の中。
初詣にも行けやしない。orz
毎年新年には母方の実家に行って従姉弟たちと初詣の屋台を見て回ったりしてるんですが、
今年は動けない祖母を置いて行く訳にもいかず、結局行かない事に…。
あー…これで新年って…。
(ちなみに年賀状は元日起きたとき既に完成していたけど、郵便の回収時刻を過ぎていたので、2日に出したっていう訳)
まぁ、お年玉は貰えたけどね。
大学卒業するまでガッツリ頂くつもりよ。←オイ
親からすればまだ子どもなんだから。(´∀`)HAHAHA
ちなみに、新年には夢をみませんでしたが、
今日の夢は、黒バスのコガ先輩と、SBのガイが出て来て、
自分は「行け!!コガチュー!!」とか言っていました。
そしてコガ先輩はどっかに行きました。(笑)
SBのガイは「ビッビガヂュゥウウウウウウゥッ!!!!!」と叫んでました。
吉野さんの声で。(´∀`)HAHAHA
新年早々愉快だわ。
今年は巳年だけどね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます