今日、情報の授業で、エクセルというのをしたのですが、
それが、中間テストの成績表を作るいう…
当然クラス全員大ブーイング。(´Д`;)
しかし、それはあくまで文字を打つという作業なので、点数などはどうでもいいのです。
んでもって、先生が
「ここの欄に、自分合わせて10人の名前を入れなさい」と、仰ったので、
無論
春日望美
有川将臣、源九郎義経
藤原堪蔵、武蔵坊弁慶
有川譲、梶原景時
平敦盛、鞍馬天狗(リズ先生)
と入力しましたよ。
そしたら、予想通り「記入した人の点数を入力しなさい」と
ニヤニヤしまくりでしたね。
科目は、国語、数学、英語、社会、理科、家庭科、体育、芸術、情報、保健です。
まぁ、弁慶さんは保健が100で、譲も家庭科が100なのは当然として、
問題は九郎ですよ。
英語の点数が、私を抜いてずば抜けて悪い。
(確か21点と入れた気が…)
のんちゃんの家庭科も最悪。
しかし、体育は平均して皆良い。
(弁慶さんは75で敦盛さんは50ですがね)
そして、これには恐ろしい事に順位が出るのですよ。
【結果】
1、武蔵坊弁慶
2、有川譲
3、鞍馬天狗
4、平敦盛
5、梶原景時
6、(我)
7、有川将臣
8、藤原堪蔵
9、春日望美
…………
10、源九郎義経
あぁ――――ッ/(。◇。)\
九郎さんは、現代に適応出来なかったようで…。
英語と数学と社会と理科と情報でどえらい点数を落としました。
(社会は公民の分野が多分駄目だったのではと…)
一人だけ600点台…。
ちなみに、5~8位はほとんどだんご状態です。
九郎、鎌倉にいる時期は優等生の良い子ちゃんなのに…。
九望そろって勉強した方がいいのではと思います。
自分で考えてて何を言うですがね…。(^_^;)
それが、中間テストの成績表を作るいう…
当然クラス全員大ブーイング。(´Д`;)
しかし、それはあくまで文字を打つという作業なので、点数などはどうでもいいのです。
んでもって、先生が
「ここの欄に、自分合わせて10人の名前を入れなさい」と、仰ったので、
無論
春日望美
有川将臣、源九郎義経
藤原堪蔵、武蔵坊弁慶
有川譲、梶原景時
平敦盛、鞍馬天狗(リズ先生)
と入力しましたよ。
そしたら、予想通り「記入した人の点数を入力しなさい」と
ニヤニヤしまくりでしたね。
科目は、国語、数学、英語、社会、理科、家庭科、体育、芸術、情報、保健です。
まぁ、弁慶さんは保健が100で、譲も家庭科が100なのは当然として、
問題は九郎ですよ。
英語の点数が、私を抜いてずば抜けて悪い。
(確か21点と入れた気が…)
のんちゃんの家庭科も最悪。
しかし、体育は平均して皆良い。
(弁慶さんは75で敦盛さんは50ですがね)
そして、これには恐ろしい事に順位が出るのですよ。
【結果】
1、武蔵坊弁慶
2、有川譲
3、鞍馬天狗
4、平敦盛
5、梶原景時
6、(我)
7、有川将臣
8、藤原堪蔵
9、春日望美
…………
10、源九郎義経
あぁ――――ッ/(。◇。)\
九郎さんは、現代に適応出来なかったようで…。
英語と数学と社会と理科と情報でどえらい点数を落としました。
(社会は公民の分野が多分駄目だったのではと…)
一人だけ600点台…。
ちなみに、5~8位はほとんどだんご状態です。
九郎、鎌倉にいる時期は優等生の良い子ちゃんなのに…。
九望そろって勉強した方がいいのではと思います。
自分で考えてて何を言うですがね…。(^_^;)