素敵な夏の魔法にかかってシャイニング成仏しちゃいそうッ☆★
……って、言っている時点で脳内はオダブツですわ。
宿題がねぇ……終わらないの。ってかやる気が起きない。
毎年かかる真夏の魔法です。(というか病気?)
大丈夫。今年も「背水の陣」という策がある。
まぁ、頑張ります。
そういえば最近、よく懐かしい人に会います。
過去のミュージカル友達や、前にいた交番のお巡りさん。(←息子くんと少し遊んだ事がある)
あと、遠くの大学に行っていた先輩。
久しぶりに話すけれど、皆さん相変わらずでした。^^
そして、友人たちと遊んでいる時には、偶然別居中の祖父に会いました。
(あ、祖父は一人暮らしがしたくて自ら別居しているだけです)
商店街のベンチに座って何しているのかと訊ねてみれば、
「鍛えてるんじゃ!」と言い、手に持っている握力計を出してきました。
…この人はこんな商店街の真ん中で一体何してんだ。(`Д´;)
祖父が友人たちに、自分の体力について語ったり、自慢して握力を計ってみせたりしている姿を見ていると、
本当に自分たち血が繋がってるんだなぁ…と思いました。
だって、好きな事について語り出すと、本当にどこ区切りをつければいいのか分からないくらい話しだすんだもん。
「最近はなぁ、63歳の人と握力を比べたら、わしの方が良い記録でな、向こうがすごいなぁって、1000円くれたんじゃ!!」
だそうで。
ちなみに一昨日ラジオ収録に行った時も、商店街をうろついていて、
若者に握力勝負を申し込んでおりました。
まだまだ元気な76歳6カ月です。(笑)
ここからは、姉の夏ボラの話。
私が訪ねた施設は老人ホームだったのですが、
姉は毎年のように決まった保育園に通っています。
やはり子どものネタは面白い。^^
「がんばろうくん」という名前の子がいるらしいです。
ガンバというネズミは昔のアニメでいましたが、リアルにいるのか。
でも「がんばろう」って良い響きですよね。
給食中、「おれなぁ、ポケ○ンのED全部歌えるんで!!すごかろぅ!!」
と、突如発言し、歌い出す男の子がいたらしいのですが、
「お姉ちゃん、ポケ○ンでなんか歌えるのある?」と訊かれ、
「う~ん…最近のは分からないけど、『ひゃくごじゅういち』くらいなら歌えるかなぁ」と返し、フルで歌ったらしい。
子:「え~っ、そんなの知らんし!!それポケ○ンなの?!!」
姉:「うん、あの時はポケ○ンが151匹だけだったんよ」
子:「嘘だっ!!!!」(`Д´;)
姉:「嘘だっ、て…イヤ、あの、そういう時代もあったわけで。……あぁ、なんかごめんなさい」(´∀`;)
その後、姉は幼児のほっぺたのつるつるが気持ちよくて、
遊び時間は懐いてくれた女の子のほっぺたをしばらく触らせて貰っていたらしい。
姉:「はぁ…気持ち良い。可愛い。羨ましいな…」(*´∀`*)
すると、女の子が姉の頬に手を伸ばし、
子:「お姉ちゃんのほっぺたザラザラぁ」(´∀`)
姉:「Σ(`Д´;)」
園児、会心の一撃。(((((`Д´)≡⊃)`Д)、;’.・
姉:「フッ…あんたもね、10年後にはこんなザラザラお肌になるのよ!」
子:「嘘だっ!!!!」(`Д´;)
姉:「いや、今に分かるから」
改めて思うが、園児相手に何真剣にお肌で競ってんだよ。(笑)
今日、古本屋で遙か2の『雪月花』が売られていたので買いました♪
元の値段が5300円だから、まぁ580円なら安い方か…と思いレジに行くと、
何かのキャンペーン期間だったのか、半額の290円で買えました!!!
すごい!!!安い!!!内容も大満足!!!
滅茶苦茶得をした気分でした♪\(^o^)/
【追記】
今更~…な情報ですが、坂本真綾さん、鈴村健一さん、ご結婚おめでとうございます!!!
光にもとうとう春が来たね。(笑)
ハルヒとお幸せにッ☆★
……って、言っている時点で脳内はオダブツですわ。
宿題がねぇ……終わらないの。ってかやる気が起きない。
毎年かかる真夏の魔法です。(というか病気?)
大丈夫。今年も「背水の陣」という策がある。
まぁ、頑張ります。
そういえば最近、よく懐かしい人に会います。
過去のミュージカル友達や、前にいた交番のお巡りさん。(←息子くんと少し遊んだ事がある)
あと、遠くの大学に行っていた先輩。
久しぶりに話すけれど、皆さん相変わらずでした。^^
そして、友人たちと遊んでいる時には、偶然別居中の祖父に会いました。
(あ、祖父は一人暮らしがしたくて自ら別居しているだけです)
商店街のベンチに座って何しているのかと訊ねてみれば、
「鍛えてるんじゃ!」と言い、手に持っている握力計を出してきました。
…この人はこんな商店街の真ん中で一体何してんだ。(`Д´;)
祖父が友人たちに、自分の体力について語ったり、自慢して握力を計ってみせたりしている姿を見ていると、
本当に自分たち血が繋がってるんだなぁ…と思いました。
だって、好きな事について語り出すと、本当にどこ区切りをつければいいのか分からないくらい話しだすんだもん。
「最近はなぁ、63歳の人と握力を比べたら、わしの方が良い記録でな、向こうがすごいなぁって、1000円くれたんじゃ!!」
だそうで。
ちなみに一昨日ラジオ収録に行った時も、商店街をうろついていて、
若者に握力勝負を申し込んでおりました。
まだまだ元気な76歳6カ月です。(笑)
ここからは、姉の夏ボラの話。
私が訪ねた施設は老人ホームだったのですが、
姉は毎年のように決まった保育園に通っています。
やはり子どものネタは面白い。^^
「がんばろうくん」という名前の子がいるらしいです。
ガンバというネズミは昔のアニメでいましたが、リアルにいるのか。
でも「がんばろう」って良い響きですよね。
給食中、「おれなぁ、ポケ○ンのED全部歌えるんで!!すごかろぅ!!」
と、突如発言し、歌い出す男の子がいたらしいのですが、
「お姉ちゃん、ポケ○ンでなんか歌えるのある?」と訊かれ、
「う~ん…最近のは分からないけど、『ひゃくごじゅういち』くらいなら歌えるかなぁ」と返し、フルで歌ったらしい。
子:「え~っ、そんなの知らんし!!それポケ○ンなの?!!」
姉:「うん、あの時はポケ○ンが151匹だけだったんよ」
子:「嘘だっ!!!!」(`Д´;)
姉:「嘘だっ、て…イヤ、あの、そういう時代もあったわけで。……あぁ、なんかごめんなさい」(´∀`;)
その後、姉は幼児のほっぺたのつるつるが気持ちよくて、
遊び時間は懐いてくれた女の子のほっぺたをしばらく触らせて貰っていたらしい。
姉:「はぁ…気持ち良い。可愛い。羨ましいな…」(*´∀`*)
すると、女の子が姉の頬に手を伸ばし、
子:「お姉ちゃんのほっぺたザラザラぁ」(´∀`)
姉:「Σ(`Д´;)」
園児、会心の一撃。(((((`Д´)≡⊃)`Д)、;’.・
姉:「フッ…あんたもね、10年後にはこんなザラザラお肌になるのよ!」
子:「嘘だっ!!!!」(`Д´;)
姉:「いや、今に分かるから」
改めて思うが、園児相手に何真剣にお肌で競ってんだよ。(笑)
今日、古本屋で遙か2の『雪月花』が売られていたので買いました♪
元の値段が5300円だから、まぁ580円なら安い方か…と思いレジに行くと、
何かのキャンペーン期間だったのか、半額の290円で買えました!!!
すごい!!!安い!!!内容も大満足!!!
滅茶苦茶得をした気分でした♪\(^o^)/
【追記】
今更~…な情報ですが、坂本真綾さん、鈴村健一さん、ご結婚おめでとうございます!!!
光にもとうとう春が来たね。(笑)
ハルヒとお幸せにッ☆★