ひだまり。

生存記録です。
マイペースに更新中。

アリス大好きー!

2011-01-06 23:09:43 | バトン
アリスシリーズは原作や飛び出す絵本など、小さい頃から何十種類も読んでいます!!!
初めて挑戦した長編小説や、初めて買った本もアリスだったなぁ…。
あの頃は若かった。(健全だった)

テニエルさんのイラストが素敵。

そんじゃ、不思議の国へダイブしますか。


不思議の国のアリスバトン
『不思議の国のアリス』の世界へようこそ。
このバトンは、受けとった貴女がアリスとなって、不思議の国へ迷いこむバトンです。
さあ、白ウサギを追いかけて奇妙なる幻想の世界へ――いってらっしゃい。

Q1,お姉さんとのピクニックに、貴女が着ていったエプロンドレスは何色?
》王道の水色ワンピに白エプロン

Q2,ピクニックの最中、白ウサギを見つけた貴女。呼んでも気づかない白ウサギの気をひくためにしたことは?
》石を投げる。(そして見事にウサギの後頭部へ直撃)

Q3,白ウサギを追いかけて、貴女は穴に飛び込みます。このとき、気になったことは何?
》あー、穴落ちたらどうやって帰るんだろう。(今更)

Q4,穴の壁には食器棚や本棚があり、貴女の気になるあるものも置いてあります。それは何?
》BL小説がいっぱい入った本棚…は置いといて、オサレなティーセット。

Q5,小さな扉の前で、貴女は薬の小ビンを見つけました。ついている札には、何と書いてある?
》「drink me」

Q6,大きくなったり小さくなったりして、涙の海へ落ちてしまった貴女。このとき、一番の心配事は?
》服濡れる。着替えない。

Q7,体を乾かすため、ドードーたちとコーカスレースをしました。賞品は何がいい?
》金。

Q8,追いついた白ウサギに、メアリーアンと間違われた貴女。貴女がメアリーアンでない証拠をみせて?
》生徒手帳。

Q9,白ウサギの家で、貴女はまた大きくなってしまいました。具体的にはどれくらい?
》ゴジラ的な。

Q10,煙突から入ってきたトカゲのビルが意外とイケメン。こんな姿を見られたくない貴女は、どうする?
》とりあえず顔を隠す。

Q11,今度は小さくなって、いもむしに詩を暗唱することになりました。思いついた歌のサビを答えて?
》キラキラ光れコウモリさん
一体お前は何してる
この世を遙か下にして
御盆のように空を飛ぶ

これしか出てこない。

Q12,キノコを食べて、首が長くなった貴女。何でも見渡せますが、今一番何を見たい?
》擬人化された動物達の着替えシー…帰り道を探します。

Q13,さかなの召し使いとカエルの召し使いに出会いました。もし、雇うならどっち?
》カエルかなぁ…王子には、化けませんか。(話が違うから)

Q14,公爵夫人の家に入るも、赤ちゃんの泣き声がひどくて会話ができません。どうやって泣き止ませる?
》抱っこする。

Q15,家中にコショウが散っているため、くしゃみが止まりません。貴女のくしゃみは、どんなくしゃみ?
》ぶえっくしょぉぉおおい!!!

Q16,家を出て森へ入った貴女は、そこでチェシャ猫に会いました。尋ねてみたい質問は何?
》眠りネズミ(ピアス)との仲はどう?進展した?

Q17,三月ウサギと帽子屋、ヤマネのいるお茶会に参加した貴女。誰の隣に座る?
》お誕生日席じゃだめですか?

Q18,三月ウサギが、ポットに何かをぶちまけています。……お茶はいかが?
》いらないです、はい。

Q19,お茶会を抜け出した貴女は、扉のある大木の前へ来ました。開けるための合言葉は?
》開けゴマ。

Q20,扉の向こうは、女王様のバラの庭。庭師たちがペンキで色を塗っていますが、貴女なら何色にする?
》やっぱり赤。(好きな色は青でも)

Q21,ハートの女王様とクロッケーゲーム。理不尽なゲームに勝つか、負けて女王様の機嫌をとるか、どっちを選ぶ?
》勝ってやるよ。

Q22,ゲームの最中、チェシャ猫と再会した貴女。嬉しさのあまり、何をしてしまった?
》ハグ!!!

Q23,グリフォンと一緒に、海ガメもどきの身の上話を聞くことになりました。貴女の自慢話もして?
》小1の時から中2まで書写でずっと入選をとっていた。(中3からは書写自体がなくなった)

Q24,裁判が始まるという知らせがあり、裁判所へ駆けつけた貴女。傍聴席で隣に座っているのは誰?
》ストーカーウサギのペーターさん。

Q25,陪審員のメモを見ると、貴女の好きな名台詞がのっていました。それはどんな言葉?
》「僕は死にましぇん!」……好きじゃないけどね。
女王様に殺される前に宣言してる感じかな。
陪審員同士(♂)の愛のやり取りでも良し。
「愛してる」→「今言う事じゃないだろ」的なノリで。(笑)
女性の場合BL小説のメモを書いていると嬉しいな♪

Q26,議題は、女王様のタルトを盗んだのは誰か。犯人は誰?
》ジャック

Q27,裁判中に体が大きくなってしまい、証言台に立つことになってしまいました。貴女の推理を語って?
》犯人はこの中にいる!!が、誰かは分かりましぇん。←

Q28,証言中、女王様があなたに「太っている」と言ってきました。何て言い返す?
》くそぉ言い返せない…!

Q29,トランプに襲われ、夢から覚めた貴女。何か感想はある?
》ちょっ、まだ誰一人として攻略出来ていないのにッ!!!
(ペタさんはどこ―――ッ?!!)

Q30,おかえりなさい。次は、誰を不思議の国に誘おうか?
》不思議の国へ行きたい方。
 又、アリスが好きな方。





最近、祖父が燻製に挑戦しえいるときに、
傍でドードー鳥の「燻してやれ~♪追い出してやれ~♪」
っていう歌、姉と一緒に歌ったなぁ。(´∀`)
(最終的に「殺してやれ~♪」になる歌)
しかし、その後服に煙の臭いがついてファ○リーズやリ○ッシュをやってもとれませんでした。^^;

今度は『腐思議の国』へ行きたいでーす。

意外とありがちバトン

2011-01-05 20:13:19 | バトン
今日の部活の鍋パ楽しかった~ッ!!!
もう、音楽部か家庭科部か分かんな~い。
ってか、あれ~中学時代の家庭科部ってこんなに楽しかったっけ~みたいな。
(感覚麻痺)

うちは、音楽部です。

心もお腹も満たされて、
(長い間借りていた小説やラジオカセットもお返しできましたし)
帰ったら誰もいないので、ゲームを一時間ぐらいして、
(今回はちゃんの家の鍵持って出てました←成長!)
その後、布団にもぐり届いた同人誌を開けて、知らない間に寝オチしておりました。
(起きたのはもう7時だった)

う~ん。
自分、どんだけ青春しとるんだ。この幸せ者。



関係ないけれど、
どっかから拾ってきたバトンやるんだぜ。
自分という人間の暴露をしてる気がするんだぜ。


【意外とありがちバトン】

▼01.とんがりコーンを指にはめたことがある。 
あるある。

▼02.バームクーヘンをはがす。
したした。

▼03.扇風機の前であーーーって言う。
言う言う。

▼04.ポッキーのチョコの部分だけを舐めとる。
とるとる。

▼05.全校生徒の前でバンド演奏という妄想。
もっと壮大にミュージカルをするという妄想はした。
劇は実際にした。(それが白雪姫役という嘆きの黒歴史)

▼06.自分の写メを何度も撮って、自分が一番カッコ良く、可愛いく写る角度を研究する。
あきらめてる。

▼07.歩いてるとき余計なこと考えて足がグキッてなる。
なるなる。

▼08.カップ焼きそばを作ろうとしたが、お湯を入れる前にソースを入れた。  
カップ焼きそば作った事がない。

▼09.自転車に乗ってる時ペダルを踏み外して空転したペダルがひざの裏にヒットする。  
するする。
(踏み外して弁慶の泣き所にもクリーンヒット)

▼10.部屋の電気のひもを使ってボクシング。
やるやる。
(そして回し蹴りで足をクリティカルヒット)

▼11.鏡をみて、「自分はカッコぃぃ、カワィィ」とか思うけど、それは光や角度の問題で町の外でふとガラスに映った自分を見て落ち込む。
幼児時代はそうだった。←
ナルシストと自覚してからはないかも~←
(スミマセンゴメンナサイ嘘です)

▼12.自分の声を録音して聞いて、死にたくなる。
姉と似てて微妙な感じになった。(双子だから…)

▼13.深夜にやっている映画を勝手にエロだと勘違いして夜更かしして後悔する。
ないない。
実際ソッチの萌え系のアニメしてた。←
ついでに、小学時代はアン○ンマン見るために早く起きたり、
訳も分からず女の子がいっぱい出てくるアニメ見て親にTV切られた思い出もある。

▼14.街中で考え事してたら、他の人に聞かれてんじゃと思い「聞いてんだろ?」と、意味不明なテレパシーを送る。
メルヘンの国に行っているから、多分ない。
(コジコジとじゃれてます)

▼15.向かってくる歩行者をかわし損ねて、フェイントのかけ合いみたいになる。
お見合いは毎回よけられない。\(^o^)/

▼16.全部でいくつ当てはまりましたか?
大まかでは8個。
微妙なのいっぱい。

▼17.バトンを渡したい人
リアルで、
紺さん
真紅さん
HAJIME様
紫陽花様


全部当てはまる人っているのかな~。

擬人化してもしなくても萌え。

2011-01-04 19:16:42 | 光の一人ごと
あああああああああッ!!!!!
『あらしのよるに』が観たいッ!!!!!
ってか、ガブ×メイが物凄く観たい!!!!

もう可愛い。可愛い。
好きすぎるあのCP。
一時期好きすぎて壁紙がガブメイだった時がある。
公式の絵で、並びは勿論ガブが左でメイが右。

しかし、

何故流行っていたのが私の健全な時なんだ!!!!щ(`Д´щ)
(comeback、綺麗な心であらよる観て泣いた小学時代の私)

以下私の勝手な妄想




【学園パロの場合】

メイちゃん(♂)
高校一年生(15)
(NLじゃなくて無論のBL設定)

身長は158cmぐらい。
敬語受け
(しかし、ガブに対して敬語を使うときは怒っているとき)

性格は優しくまじめ。
しかし頑なな面もあり。
(たまにツンデレ)
物事に関して淡白だが、ガブと出会ってから徐々に変わっていく。
一度信じた人を疑わない。
う~ん、とりあえず、『好きしょ!』の七海ちゃんみたいなの。

苦手、雷。

制服は絶対白いベストとか似合う!!
うちの学校の制服着せてみたい!!!
学ランよりブレザー。
(寒がりっぽいので、冬はダッフルコート着用。)

髪はショートカットで色素がとっても薄いの。
(白髪でも良いとは思う。いや、むしろその方が…)

原作どうりに、両親は事故のためメイの幼いころ死亡。
(あ、髪が白くなったのってその時のショックで、とか!…微妙か)
祖母の家(母方の実家)で育っていたが、高校では寮暮らし。
(出来れば男子高希望)
お祖母ちゃん子。

頭は良い方。
運動中の上。
(バランス感覚に優れている)
↑映画の丸太シーンとか観る限り。

本が大好きで本の虫。(ヤギだからw)

好きな私服は綿シャツとかチェックの服←私の好み。

しかし、男の子と考えると、『メイ』という名前がいまいちピンと来なかったり。
親が趣味で付けたとか?←オイ

学園の先輩達から可愛がられてると嬉しいなぁ~。




ガブの方はよく分かんない。

だって、私攻めキャラ描けないから。\(^o^)/
(いや、ガブは受けキャラでもあるけどねバリー×ガブとか…)

それに、一人称が『オイラ』だもんね。(確か)
イメージしにくい。
擬人化だけでも、『オレ』でいいかしら。

歳はメイと同い年か、一歳年上だったり。
(一歳年上だけど、留年していて同学年とか?)

メイとの初対面の時は、メイを女と思っていた。

メイは可愛いけど、男だから!と自分に言い聞かせながら、悶えている。
(原作で、食べたいけど友達だから!と悩み苦しんでいるように)

制服は黒学ランかな。
そうすると、メイと学校バラバラになるなぁ。
ヤギと狼が敵対してるから、そんな感じのライバル校とか?
(う~む…想像出来ん)

黒髪が良いな。
メイより短いショート。

身長は…175cm?
とりあえず、メイより頭一個分違うと嬉しい。

性格は…実は優しいお調子者の不良?
なんか、バイクでブイブイいわしている割に道端の仔犬とか拾っていたりするんだ。
お年寄りの手を引いて横断歩道とかわたってんだ。

不良グループから抜け出したいって感じ?
昔はいきがってたんだぜ!みたいな?
でも、バリーさんとかギロさんが怖くて抜けれない。

頭はあまり良くない。
けど、いざという時の回転は速い。勘も鋭い。

運動神経はスコブル良い。
でも小さい頃はそこまで良くなくて、悪友たちと遊んでいて家の屋根から落ちていたり…。
(映画のガブの過去で岩場のシーンから)

雷はメイと同じで苦手。


設定とかが微妙すぎるし、
ストーリーにするにもガタガタで(制服の件とか)
組み合いそうにないけれど、こんなのだと萌えるかな。

まさかの 買 い ま し た。

2011-01-02 15:58:52 | 光の一人ごと
いやぁ~……。

買っちゃいましたよ。
本屋で初購入ですよ。

同人的なもの。
しかも二次創作。
そして薄くない。

まさかの『獄ツナ』

うん。
原作も持ってないのに何故買った。←


まぁ、いろいろ(さして深くもない)理由があるのですよ。

それは大和たける様の隠れファンだから。

・・・・・・・・・・・・。

元は八犬伝ふぁん倶楽部から入ったんですけどね。
絵がすんごく上手くて好みで、ネタも面白かったからお気に入りに入れて毎日のように見てました。
そして、現在活動ジャンルであるリボーンのイラストページを見て、本が発売されていると聞いて即買い。

リボーンは(超健全の)友人から借りて、最新刊近くまで読んでましたし、
そんな中、私のツナ受けフラグは端から立ちっぱなしでしたし。
先輩や友人からは同人誌借りてましたし。

そういや、友人から骸受けを大量に借りたときは脳内クフフでもうヤバかった。
脳内に骸を飼っているような状態だった。

あ、話を戻して、獄ツナです。
うん。良いね。(*´∀`*)b
ツナ可愛いよね。
(クソッ、骸よりツナを飼いたい)

このジャンルを始める気はないが、(ってか画力と財力が追いつかない)
たまにツナ描くかもしれない。
可愛い受けに走るのは私の性分だが、最近幅を広げ過ぎて活動ジャンルを見失う。

『遙か』も描くよ。
『好きしょ!』も描くよ。
『八犬伝』だって無論描くよ。

しかし、人間描けなくなる時だってあるじゃない!!ヽ(`Д´)ノ°。

ってことで今は停滞期
(↑逃げた)


おバカな子ほど可愛いもので。

2011-01-02 12:30:33 | 光の一人ごと


前回も言いましたが、ハトアリのボリピアにハマりました。
アリスシリーズとか久々に描いた。
(鉛筆描きのコントラスト上げただけなので汚くてすみません)

おバカなネズミはきっと漢字も発言できない。(笑)

クロアリはまだプレイも何も、購入すらしていないんですが、ピアスが大好きです。
クロアリ発売前の人気投票では、3位だったのに、発売後の結果は6位に駄々下がり。
何故かなぁ~?と思っていたのですが、今なら分かります。

それは、ピアスが受けだから。

実際最近の乙女は恋人には攻め攻めを求めているのよ。
(うん、きっと)
ピアスに人を攻めることが出来ると御思いになって?
ってか、攻められる前に、私が襲います。

可愛い系は必要だけれど、
乙ゲーで恋人にするなら、チェシャネコとかが妥当な選択かもね。

いっそのことチェシャネコに喰われてよ、眠りネズミさん。(笑)

腐思議の国の腐女子になりたいです。

どっちが萌えかバトン

2011-01-01 14:40:19 | バトン
新年一発目に、元腐健全(現在健全)ブログの過去ログから
萌えを叫んでみる。
かなり好みが変わっているかも…。


【どっちが萌えかバトン】

●ブレザーVS学ラン
》…学ランで。カワイコちゃんならブレザーもオゥケイ!

●爽やかVS秀才系
》爽やかバンザイッ!!

●黒縁眼鏡VS銀縁眼鏡
》ん~…銀縁かしら。でも大阪の兄ちゃんなら黒縁もイケる!

●照れ顔VS膨れ顔
》照れ顔・・・。やはり九郎!!(遙か3

●秀才眼鏡キャラVS鬼畜眼鏡キャラ
》鬼畜眼鏡(鏡夜だ鏡夜!!)

●『愛してる』VS『ずっと君の側に』
》ネオロマ的台詞ッスね。
『愛してる』?

●受けVS攻め
》受け!私が好きになるキャラは全員受けにまわるから。
(私総攻めってことで!←黙れや)

●年下VS年上
》年下・・・?
(このロリコンがッ!!

●硬派VS甘えん坊
》ハニー先輩ッ!!無論甘えん坊

●長髪VS短髪
》長髪(九郎――――ッ!!!

●ツンデレVSヘタレ
》ツンデレ
男でも女でも可愛いからね。
ね、九郎!!!

●ショタVSオヤジ
》勿の論でショタっ子

●眼帯VS包帯
》眼帯キャラ!!(柊―――ッ!!

●バスケットVSサッカー
》間を取ってミントンにしようぜ。

●『メチャクチャにしてやるよ』VS『どうして欲しい?』
》そういうのは受けに言ってやってください。

●猫耳VS兎耳
》ペタちゃん!エリちゃん!にゃんこ!!(ハートの国のアリス)
・・・選べませんっ!!
で、間を取ってネズ耳でも…。

●不思議系VS天然系
》天然!!!(ハルヒ――――ッ!!!

●足組み(座ってるとき)VS腕組み(立ってるとき)
》腕組み

●タレ目VSつり目
》つり目(にゃんこっ!

●銀髪VS黒髪
》銀土ですね。分かります。
私的にヒーラーちゃんの銀髪。
でも、黒も良いよね…。

●ボケVS突っ込み
》一人ボケ突っ込みで

●主人公VS悪役
》主人公の周りにいる人達(八葉ね)

●浮気性VS一途
》一途がいいけど、変態という名の紳士はやめて。

●M攻めVSS攻め
》ハッキリしてるS攻めで

●殺戮VSのほほん
》のほほんで・・・。殺戮って・・・。

●金髪VS茶髪
》オレンジ。選べというなら金髪。

●小悪魔系VS姫系
》姫―――っ!!(宮田さんの事)

●優しい嘘VS残酷な真実
》弁慶さん。…前者で。

●メイド服VSセーラー服
》セ―ラ―服を♪脱がさないで♪…で。

●スーツVSコート
》コート。

●騎士×姫VS先生×生徒
》BLチックな展開なら、前者だけど…。
(ベタな感じで演劇とか)
生徒×生徒はないですか?

●一人称「僕」攻めVS一人称「俺」受け
》どっちでも!!!!(^p^)

●社長×秘書VS医者×患者
》医者×患者って…様態が更に悪くなるのでは…。(`Д´;)
そんでも、後者で。

●不器用攻めVS器用な攻め
》器用な攻めで。そして不器用を攻めてやってください。

●可愛い受け×美人受け
》ロリ受けでおねがいします。
…いや、でも、あっつんとか毛野さんは美人受けだしね…。
どちらでも。

●風呂VSプール
》風呂かな(健康センターとか?私の好きな場所ですが。

●天パVSサラサラ
》天パ。無論九郎の事ですよ。

●関西弁VS語尾がにゃー
》にゃー(環――――ッ!!!)

●バニーガールVSナース服
》ナース服はピンク希望で。

●びしょ濡れ少年VSスク水少女
》どっちも素敵!!

●子供攻めVSオヤジ受け
》子供――♪ショタ――♪

●回す人
》見て萌えたあなたに。





いろいろやって、趣味が変わっているような変わってないような。
あの時より脳内が残念なことになっているのは分かりました。^^;
(訳も分からず萌えバトンをやっていた事も分かりました)
また過去物でもあさろうか。

あけましておめでとうございます。

2011-01-01 00:00:00 | 光の一人ごと
新年、あけましておめでとうございます!

『今年もこのブログをよろしくお願いします』
なんて書いておきながら、更新は超久しぶりだったりします。
かなり使用しやすい機能になっていてビックリしました。^^;

皆さん、年賀状はなんとか出せましたか?(笑)

私は大晦日に描くのが年末の風物詩と化しております。
「二種類描くんだ!」
なんて言っていたくせに、
箱を開ければ一枚も描けていないという始末。

今年は、ハニー先輩のうさぎ年なのに…。
ペタちゃん、エリちゃんのうさぎ年なのに…。

なんか遙か2の双子ちゃんを描いてしまった。
(好きだから良いんだけどね。^^;)

主線が色鉛筆なのでやっぱり加工は超汚い☆★

今年はコントラストを上げてもミスが悪目立ちしないように
水彩色鉛筆&水彩絵の具をもっと綺麗に使いこなしたいです!

カラー絵ってカメラで撮ってPCに取り込むと色がすごく汚くなりますよね…。
毎回悩ませられるの。
だから私はモノクロの方が好きです。^^

ついでに将来の夢探しもしてみようかと思います。
(いや、この年齢になったらむしろ『しろ』ですが)
子ども関係もしてみたいんですが、
最近、ミュージカルで挿絵などを書かせて頂いて、
イラスト関係も良いなあと思ったり。
(絵本作家とかさ!イラストレーターとかさ!)
しかし、私は何事も飽きやすいので続く気はしない。
それに中学時代の友人は私より上手い人たくさんいたし。
(高校は絵描く人が本当に少ない…けど、上手い人は本当に神がかってる)
小学生時代は『劇団四季』に入りたい!
なんて思ってたけれど、バレエ習ってないし…。
将来的にも心配。
……個人的に同人活動や地域活動しようか。
(自答してどうする)
とりあえず、人を笑顔にする仕事に就きたいです☆★
(うわ、何この綺麗事)

皆の年賀状本当すごく楽しみ♪
姉の分と合わせて二人分期待してるんだぜッ!!


関係ないけれど最近嬉しかった事。

自分のPN(秘ノ裏光)で検索してみると、緑川光さんのウィキに繋がった♪