![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8a/a32c611cde892e019d358e79f34abebe.jpg)
去年の春たまたま青梗菜に付いていた赤ちゃんカタツムリもこんなに大きくなりました。2mm位しかなかったのに1年半で殻の部分が2cmにもなりました。
この赤ちゃんカタツムリを飼い始めてから3ヶ月位して、お友達のママから頂いた大きなカタツムリはコチラ(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ae/6b664ffc3b62c05eb55f0bf4b59e8891.jpg)
この子は頂いた時すでに殻3cm位です。
ずっと別居してましたが3匹初の顔合わせ(^_-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8f/6e4f14566146b70753880b22e7ce6f66.jpg)
トミカは6cmです。
いずれは3匹一緒にして来年の春もし産卵出来たら、卵だけを取り出して育ててみたいと思います。
しかし、室内にいるのに雨の日と解るのでしょうか?ここ数日ずっと起きていて元気が良いです(^o^)