カンパーニュは、一次発酵が終わってベンチタイム。
この20分が終了すると、発酵篭で二次発酵。
焼き上がるのは、9時頃あたり。
今日の晩ごはんは、ほっけの開き1枚を半身ずつ、いつも夫と分けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/89/f356f354366b8386cce717c42a50ee01.jpg)
お豆腐は、地元の藻岩山伏流水のです。
ほうれん草と椎茸を入れて、あんかけにしました、
みそ汁は、ニラと溶き卵。
ゆめぴりかに雑穀米。
白菜のキムチ(これはスーパーで買ったもの)
これでおしまいの、なます。
今日は、日中、気温が上昇し雪がとけて、水たまりができていました。
夜になると、これが凍結して、とても危険な道になります。