ケセランパサラン読書記 ーそして私の日々ー

◇ 書いていいのかな〜(^_^;)の、おはなし。

はじまり、はじまり。

今日の午後のこと、夫が街までタクシーで出掛けるというので、急遽、便乗して街へ行くことにしました。
旅に必要な小物というか小道具を買いに行きたかったのですが、面倒くさがりの私は、一日延ばしにしていたのです。

欲しかったのは、無香料の個包装の洗濯洗剤です。
ネット検索すると、あることはあるのですが、配送が旅立ちの日に間に合わない(^_^;)
それで、パスポート発行事務所の隣にある旅用具専門店にあるらしいと知り、そこへ行きたかったのです。

夫が乗ったタクシーに便乗した私は、札幌駅近のパスポート発行事務所のあるビル前で降りました。
すると、今日はなんと、土曜日。
パスポート発行事務所も旅用具専門店も閉まっておりました。
(‥;)(‥;)(‥;)

私は、そこから東急ハンズへ向かいました。
それからロフトにも行きました。
ビッグカメラにも行きました。

これでなかったら、諦めようと無印へ行きました。

その無印の洗剤のコーナーを、目を凝らして見ていると、スタッフさんに声をかけられたのです。
「これ、どうぞ」と。

手に持っているお品を見て、私は、言いました!!

「これ、探していたんです。どこに置いてありますか?」と。
「これは、試供品です。どうぞ!」と言って、手渡されました。
「えっ!試供品!! 試供品ではなく、このサイズの実物が欲しいんです」
「あの、実物は、こちら……です。」
と、私の目の前の棚をお示しになります。
「はぁ!? 私が欲しいのは、こちらです。旅行をするので、これが必要なんです。」と、私。

無印のスタッフさんは、快く2個、私に下さいました。

「あ、あ、あのぉ〜、も少し、頂けるって、ないですよね〜〜〜」と、目はスタッフさんが手に持つ篭を凝視しつつも、一見、超遠慮深げ風な私です。

「何日の、御旅行ですか?」
「あ、あ、あの、さ、さん、3週間……か、か、海外」急に、言葉が濁ってしまう私。
日数が、なんというか、非常識な数字?っていう感じ? 
なんというか、そんなのを感じちゃったんです(‥;)

「かいがい………さん、しゅうかん……ですか」と、案の定(‥;)

「あ、あ、あの、あのですねー、えーとですね、2日に1回、洗濯するとして、これ、5袋あれば、助かります!! ボトル5個買います!!」と、しどろもどろ必至に懇願力説する私。

「あぁぁ〜……え、え、え〜、5袋……」
「はいっ!!」
非常識は重々承知!!
それでも、ここは、譲れない。
頭(こうべ)を深く深く、たれて、エコバックの口をぱっくり開けて、お願いする私。

結果。
無印のスタッフ様、ありがとうございます。
よくも、よくも、決意して下さって、ありがとうございます。
5個、5個も!!
感謝でいっぱいです。

ですが、私は、アリバイ的にいいますと、
洗濯洗剤ボトル5本は勿論こと、無香料の柔軟剤、洗顔フォーム通常タイプと、ソフトチューブタイプ(旅用)に。
お試しサイズなのか旅用の小さな洗顔フォームを旅のする度に、いつも買うのですが、1個250円ぐらいで、長旅ですから3個は必要なのです。

それが、このソフトチューブ100gで350円です(^。^)


それ以外に、私の留守中、夫の為にカレーから惣菜からレトルトいっぱい、韃靼そば茶、トウモロコシ茶、おまけに自分の為にガジェットケース、消毒シート&汗拭きシート、化粧品、それにヨーロッパ美術館や博物館入館対応のサコッシュバックなど、しっかり買い込んで来ました。(と、イジっこく書き連ねる私のイジっこさ、根性、小さっ😂)

私に声を掛けて下さった無印のスタッフさん、ほんとうに、ほんとうに、ありがとうございます。
世の中、とんでもないおばさんがいるものだと、さぞ、呆れたことと思いますが、感謝でいっぱいです。

私は、今まで以上に、心底、ムジラーになる決意をしたのでした(^_^)v(^_^)v(^_^)v

おしまい。





最新の画像もっと見る

最近の「ひとりごと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事