goo blog サービス終了のお知らせ 

ケセランパサラン読書記 ーそして私の日々ー

◇  フロイデンベルグ Freudenbergへ

 ケルンから、電車とバスを乗り継いでフロイデンベルグ Freudenberg へ行って来ました。

 晩秋のフロイデンベルグ Freudenberg 

            

 出逢う人、出逢う人が親切で、旅人としては、とてもありがたい思いでした。(^○^)


 フロイデンベルグ Freudenberg への行き方。

 ケルン中央駅からSiegen Hbfへ行き、バスに乗り換え。
 バス乗り場は、駅前なので、すぐにわかります。
 バスはR37かR38。(30分ぐらい乗る)
 降りる停留所は、Freudenberg Bahanhof Straße。
 運転手さんの後ろあたりのディスプレイに停留所名が表示される。
 降りたところが、すでにモノトーンの家並みの町ですが、KurPark という丘に登るとモノトーンの町、全体が見渡せます。

 帰路はツーリストインフォでもらった地図をみながら、バスターミナルまで行き、Siegen Hbf行きR38のバスに乗って戻ってきました。
 バスのチケットは、運転手さんから往復券(1日券)を買いました。

 夕方にはケルンに戻り、ケルン大聖堂前のクリスマスマーケットをブラブラ歩いていたら、日本のマスコミに取材されちゃいました!


 私としては、フロイデンベルグ Freudenberg は、丘から眺める町より、その小さな町で出逢った人たちの方が印象的でした。


 <追記>
 27日からフランクフルトへ来ており、昨日は、これまた小さな谷間にあるマールブロンMaulbronへ行って来ました。
 マールブロンMaulbronの帰路、シュッツガルトStuugartで電車を降り、大きな町のクリスマスマーケットを堪能。
 これらについては、あらためて……。
 今日は、これから木組みの小さな町イトシュタインIdesteinへ行く予定。

 

           

最新の画像もっと見る

最近の「旅ばなし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事