ネムノキ 合歓の木 2020-10-28 | 花辞典 ねむの木(ネムノキ、合歓木) 学名 Albizia julibrissin 英名 silk tree,silky acacia,Japanese mimosa 和名 合歓木 ネム 科名 マメ科 属名 ネムノキ属 原産地 日本 中国植物名(漢語)は合歓(ごうかん)馬纓花 絨花樹 合昏 夜合 鳥絨 和名のネムノキは、夜になると葉が合わさって閉じて(就眠運動)眠るように見えることに由来する 漢字名の 合歓木は 中国においてネムノキが夫婦円満の象徴とされていることから付けられたものである #みんなの花図鑑 #写真 #植物 #ショッピング #散歩 « ヘクソカズラ 屁糞葛 | トップ | ユーフォルビア ダイアモン... »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する