惚れましたね、池江璃花子さんに(*^_^*)あ、私だけじゃ無くて、日本の沢山の人もきっと(^^ゞIOCの人も(^^;)去年、プールに戻ってきた時の身体の細さに、正直涙しました(;_;)それから大した時間も経っていないのに、オリンピック代表枠を2つ手に入れるなんて、すごすぎますよ。100Mバタフライの優勝後の涙のインタビューに、見てるこっちも涙涙(;_;)久し振りに感動しました。かっこ良すぎますよ( . . . 本文を読む
大阪の新規感染者数が増加してて大変だぁ!とか言ってるうちに、今日7日の東京東京の感染者数はというと「555人」って、もうすぐそこに迫ってるじゃん、ですよね(゚o゚;;首都圏の緊急事態宣言を解除して2週間でこれだもんね。って言うか、あのタイミングで解除してるんだもん。政府もこうなることは織り込み済みじゃないのかな。安全になったから解除したわけじゃないから、感染者が増えるのはわかっていただろうね。決し . . . 本文を読む
テキストのおさらいもほどほどに、過去問への取り組みを始めた私の受験プラン。本当に良いのかねぇ~(・ω・)半信半疑、、、でも、やると決めたらやってやろうじゃないの!と言うことで、どうやろうかと考えました。実は、7月の初めに受験を考えた時に、過去10年分の試験問題をプリントアウトしてありました。それを片っ端からバリバリやるか! と思ったんだけど、重大な欠陥に気が付いた。過去問だから、科目 . . . 本文を読む
さっきまで見てました。先日、八十八歳で亡くなられた田中邦衛さんの追悼番組として急遽放送された、「北の国から '87 初恋」を。1987年に放送されたんですね。34年前かぁ~、、、放送された時にも見ましたけど、大分記憶と違ってたなぁ。横山めぐみさんは思ってたよりもボーイッシュ(って、最近言わないか(^^;))で、積極的でグイグイくるなぁ(・o・)画面には懐かしい顔ぶれが、、、ラストシーンのト . . . 本文を読む
去年の7月初から始めた宅建士試験の受験勉強ですが、勉強の順番にも攻略法があるようです。ネットによりますと(^^)本試験の得点配分から言って、宅建業法が一番大事(当然のことながら、これを外したらアウトですよね(^^))。で、次が「権利関係」、「税・その他」、、、なんだけど、、、(・ω・)去年の勉強の記録を読み返してみると、、、 なぜか「権利関係」からやってたんですよねぇ。何でだろう(?_ . . . 本文を読む