goo blog サービス終了のお知らせ 

flute_papa のひとりごと

音楽を愛する還暦すぎのじいじが世の中のことをブツブツ。音楽のネタが少なくなっていることが気がかりだったりして(^^;)

志村けんさんのご冥福をお祈りいたします。

2020-03-30 | つぶやき
今日の午後飛び込んできたニュースに驚かされた人は多かったことでしょう。

コメディアンの志村けんさんが死亡。享年70歳。

数日前からのニュースで、志村さんが新型コロナに感染したことまた、厳しい状況であることも知っていました。
なんとか回復してほしいと祈っていましたが、まさかこのような事態になるとは、、、

さっき見たTVのニュースに、Youtuberのヒカキンさんが出てて涙ながらに話してた。

「志村さんの死が、沢山の命を救うことになると思います。」

この考えに激しく同意しますね。 

最近、日本だけでなく世界的にだけど、若い人達がコロナウィルスのことを歯牙にもかけぬ傍若無人な振る舞いをしていると、盛んにメディアが言ってる。

これにはメディアの伝え方の責任もあると思っている。

コロナウィルスの感染が拡がってきた当初から、高齢者が感染すると重症化しやすい。それに比して、若者は無症状、、、みたいな言い方がなされてきた。

これを見聞きしたばかものの中には(あ、若者ね(^_^;))は、
「俺達、コロナに感染ったって楽勝じゃん」みたいに思う輩が出るのは、火を見るより明らかだろう
(もちろん、懸命な若い人たちもいることはわかっちゃいるけど)。

自分が人に伝染すなんてことは、ひとっかけらも思わずに。
甚だしき想像力の欠如の賜物。

でもでも、、、、

自分が知ってる人がコロナウィルスで亡くなってしまったら、


その原因がもしかすると自分にあるかもしれないなんて、、、
考えただけでも陰鬱になるよね、普通の神経の持ち主なら。

今日の志村さん死亡の知らせは、世の中にこの上ないインパクトを与えることでしょぅ。
安倍首相が、小池都知事がどんな言葉を使って話そうが、かなわないインパクトを。

若者達に本当に伝わるメッセージは、大人からじゃダメなんだと思う。

志村さんが亡くなったことは本当に残念なことです。

でもその死はとても大きな強いメッセージになったことでしょう。

若者の皆さんには、自分の快楽だけを求めることなく、周りの人たちへの安全も考えた行動をしてほしいと願います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿