ディスプレイでお世話になっている『京屋』さんのレセプションに伺いました。設立90周年だそうです。
随分、長いおつき合いです。

年がハッキリしている仕事に、昭和天皇の容態が悪くなり『自粛』という事で、クリスマスオブジェに、白い布が被せられた思い出がありますので(1989年)の仕事です。

その前に『10人10色』年号が(1985年)と明記されています。

その前後に『バレンタイン』
一番初めは、福岡の『岩田屋』さんですから 35年以上です。

その時の担当の方は、見かけは変わらずナイスなのに取締役でした。
レセプションにはブースがありグループで『これからのマネキン』を展示していました。
そのブースで、武蔵美の学生だった吉田有里さんにお会いしました。最後の写真はそのグループのブースの写真です。
マネキンも進化しているのですから、私も。。。と

