今日のカルビ家

カルビ家の日常を紹介するページです

灰治さんへ。

2020-07-10 13:25:29 | Weblog
コメントありがとうございます。


小首を傾げた理由は、そんなところだろうね。

買い控えよっと。
コメント

雑誌を買う。

2020-07-10 07:04:39 | Weblog
本日はまたまた病院。

おまけに待ち時間が長いヤツ。(検査の結果が出てから診察。血ー採るよー!)

で、暇潰しの為の雑誌を購入。

付録は某Fさん御用達sou.souのがま口二点。

己の分など作る暇がないのよ。

さて、何を入れようか。


しかし、雑誌の付録のクオリティってピンキリね。

今回が「ピン」なのか「キリ」なのかは推して知るべし。


どうでもいいが、おれは「大人」でも「おしゃれ」でも「手帖」でもない。

手帖?
コメント (1)

灰治さんへ。

2020-07-09 15:18:08 | Weblog
コメントありがとうございます。


買い物してレジに並ぶ時、コイツら全部「オノレノエコバッグ」に収まるかしら?と一瞬心配になる。

まあ、入らなかったら袋を買えばいいのだけどさ。


先日、しきりに小首を傾げながら袋詰めしてくれるレジ係さんがいらっしゃった。

言いたい事があるなら言って欲しいぞ。

感じ悪いぞ。

だからおまいのレジには並びたくなかっ…以下略。
( ω-、)
コメント (1)

ななもりうぃるままさんへ。

2020-07-09 15:07:41 | Weblog
コメントありがとうございます。


何だかエコバッグ、特大から極小まで必要なのかと思ってしまう。

取り敢えず普通サイズ4枚(←洗い替え含む)とお薬用1枚とシュパットでやりくりしておる。

お薬用にスーパーで買ったものは入れたくないし…。


ああ、ちと不便。

手数が増える。
コメント

メンテの日。

2020-07-09 10:55:07 | Weblog
内部の清掃と針の取り替え。

もっと頻繁にやるべきなのよ。
コメント

助っ人。

2020-07-08 07:14:15 | Weblog
おれは荷物が多い。

いつも持ち歩くバッグの中は若干の余裕もない。

手製のエコバッグを忍ばせるなんて無理ぽ。

でも有事に備えて予備バッグは持ち歩きたい。

んで、前々から気になっていたコイツを購入。↓




マーナの「シュパット」。(ポケッタブル)

畳むとこんなにちいサイズ。

その名の通りシュパっと畳める。

携帯重視なので素材は妥協するしかないが、そこそこ優秀。

カルビ父と実母も購入。

何故か県内最大手のスーパーにあった。

以上です。
コメント (1)

ちょっと病院行ってくらあ。

2020-07-07 09:00:56 | Weblog
レジ袋有料化に便乗(?)して、調剤薬局も「薬を入れるマイバッグ持参にご協力ください」と言い始めた。(←調剤薬局は有料化の対象外と聞いたような気がする)

あくまでも「ご協力」。

強制ではないとのこと。

協力させていただきますとも。

売れ残りの帆布のバッグで…。(←サイズが丁度良かった)
コメント (1)

涼味。

2020-07-06 07:45:39 | Weblog
くずまんじゅうとしんこもち。

一番好きな麩まんじゅうを食わずして夏は越せるか!

「麩まんじゅう」…

色紙に書いて飾るか…。
コメント

灰治さんへ。

2020-07-05 22:38:47 | Weblog
コメントありがとうございます。


スーパーのタイムセールもね。

おれは絶対行かんけど。(コロナであってもなくても人混みキライ)
コメント

はっぷうさんへ。

2020-07-05 11:34:49 | Weblog
コメントありがとうございます。


吉井氏と草野氏、いいわー!

で、その日歌いまくったおれは喉をやられた。(←気管支と肌が弱い。頭も…)


これは?↓


観た?
コメント (1)