今日は薄日は出ていますが小雪がちらつく寒い日になりました
ラナンキュラスやアネモネが店頭にたくさん並んでいます
今日もホームセンターへ買い物のついでに寄りました
そしてやっぱり一鉢お迎えをしました😅
ラナンキュラス「マシェ」
クリーム色のとてもきれいな子です😍
早速植え替えをしました😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/74/f12ecb5bff0a0b4c3efb1c5564cc67b9.jpg)
ラナンキュラス「小春びより」
夏の間は掘り上げて保存し
去年10/13にバラの株元に植え付けています
ピンクと黄色の2色
開花後も雨が当たらない軒下なので地植えでも安心です
まだ蕾は見当たりませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/00/cc867fc82e388a01b040d9e047b26802.jpg)
「ラナンキュラスラックス」
3株全て8号鉢です
左から「サティロス」「ティーバ」「ヘスティア」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3f/d21db3492705beffebf491e42719e937.jpg)
ラックス「ヘスティア」
たくさん咲いてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b4/ca5b6472aac7e1f2d470e019619af696.jpg)
ラックス「サティロス」
たくさん蕾があがり1輪開き始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/22/5672366b102cd098856a7a63cd6f63c9.jpg)
ラックス「ティーバ」
次々開花中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/09/56df1ec7a987d45a5259b3bce0b5c8c1.jpg)
アネモネもきれいに咲いています
アネモネ「極」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/12/abd1b7a1ad0147ea2dc22b667f21c1b1.jpg)
「アネモネ」 極に似ていますが品種名は分かりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/80/105c88696269f4bcb2586d0774f87f0c.jpg)
アネモネ「スカーレット」
とても丈夫で良く増えます
あちこちに植えています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f3/44a273accc0aff51b32e30b0ca52e795.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ee/657d1f8974fc4d00f502be3f08ac466d.jpg)
ラックスは大株になるのであまり増やせないし
ラナンキュラスは夏場に球根を掘り上げないと消えてしまうし
一番育てやすいのはアネモネかな?と思います
アネモネは植えっぱなしでも春になると芽吹いてくれます😊