Happy day ♪

旭川スキーツアー

ここんとこ更新が滞ってしまいました

gooのリニューアルの設定がうまく出来なくて・・ まだやってないんですが

 

その他に、20日~23日にかけて旭川カムイスキーリンクスに

視覚障害者の方9名(内弱視2名)、健常者6名で行ってきました

わが家からは夫と娘と私が参加しました

その準備などで色々・・でブログがおろそかになっていました

旭川空港からまず旭山動物園に行きました

ちょうどペンギンのお散歩の時間でした

2m程の通路を歩いてきますが、こちら側には柵もなく、手を伸ばせば届きそうです

8羽ぐらいでしたが、みんなそれることもなくゆっくりお散歩していました

 

猛獣館ではガラス越しにアムールトラが行ったり来たりで、圧巻でした

 

頭の上の金網の上にはユキヒョウが動き回っています

盲人の方たちも、説明をすると歓声を上げて楽しんでいました

 

21日~23日は俗にブラインドスキーと言われているスキーをしました

前を鈴の音や、ストックをたたいて音を出す人が滑って、次に盲人の方が滑って

後ろの方が「右ターン」とか「左ターン」と指示をして滑ります

かなり急な斜面も言われたとおりにターンして滑るのです

上級者の方は後ろからの指示だけで、どんどん滑るのでビックリです

赤いゼッケンをつけてる人が盲人の方で緑のゼッケンがサポーターです

 

 

現地の指導員の先生達が10人以上来てくださって、サポートしてくださって

本当にありがたいことです

私はスキーのサポートが出来るレベルではないので

横を一緒に滑っていましたが、さすが北海道のゲレンデ!

素晴らしいパウダースノーで、上手になったような勘違いをしてしまいました(笑)

それとともに、なんにも傷害がないことの幸せをつくづく感じました

私は初めて参加したのですが、私の二の腕につかまったり

「階段で~す」と声をかけて歩いたりするのですが、信頼して歩いてくださって

本当に感動の4日間でした

 

また来週から久しぶりに鳥に会いに行こうと思います。

いるかなぁ~


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

hirorin
♪xiaoさん
こんにちは
私も初めて行ったのですが
時間があまりなかったので、少ししか見ることが出来ませんでした
またゆっくり行ってみたいです

札幌からは遠いですからね
私も余市には数え切れないほど行っていましたが
そこから先は連れて行ってもらったことがありませんでした(笑)

春が待ち遠しい北国ですね。
xiao
こんにちは
旭山動物園、いいですねぇ~
ここ数年、札幌には年に2,3回行っているのですが
そこから先が、足が重いんですよねぇ(笑)
私は、スキーには縁がないので
春になったら、行ってみたいです
hirorin
♪rockyさん
ありがとうございます
普通で考えるとそうですよね
でもそんなに大変ではないんですよ
皆さん羽田までもご自分でいらっしゃいますし
ホテルの部屋割りも障害者の方どうしの
部屋割りで大丈夫なんです
皆さん、びっくりするくらい自立されています

お母さまのお世話はお休みがないのですから
とっても大変だと思います
奥さまにも頭が下がります。
rocky
名前を
上のコメントは私です。
名前を書き忘れました。
Unknown
視覚障害者の方の
視覚障害者の方のお世話をしていらっしゃるのですね。大変なことです。
私は自宅で、足の不自由なたった一人の婆ちゃんのめんどうを見るのに妻と二人がかりでも、けっこう苦しくなります。
まだまだ修行が足りません。
hirorin
♪comomoさん
私も北海道でのスキーは40年ぶりぐらいなんです
雪がいいので、レベルが上がったような気がしてしまいます
もう内地では滑りたくないくらい!

目が不自由な方は、本当にすごいんです
私なら、「こんな急斜面は見ただけで尻込みしちゃう」って言ったら
「見えないからいっちゃうのよ」って笑いながら言われました
素晴らしいでしょう。
hirorin
♪ソングバードさん
ありがとうございます

旭川は私も初めてなので、ものすごい寒さと思い
とても4日分とは思えないほどの着るものを用意したのですが
たまたま4日間とも好天に恵まれて、なおかつ暑くて
途中で着てるものを脱いだり、首筋は汗でベタベタ!
贅沢な不満を言っていました

それでも雪は素晴らしくて本当に楽しいスキーでした。

そろそろ鳥撮りに行こうと思います。
comomo
おはようございます♪
http://momo0417.blog.shinobi.jp/
お久しぶりです。

旭川、いいなぁ。
北海道は行ったこと、ないんです。
旭山動物園、写真でもみてもワクワクしちゃいますね。

ブラインドスキーって言うんですか?
びっくりです~(>_<)
私なんて、雪上の状態が見えなきゃ、怖くて滑れませんから。
自分で限界を決めずに挑戦する姿勢って、私に足りてないところなので、見習いたいです。

そうそう!
先日(26日)「ホ~、ホケキョ」を耳にしました。
とても上手に鳴いていました。
そちらでも、もう耳にされましたか?
ソングバード
http://blog.goo.ne.jp/senaga-mmb
こんばんは。
長らくブログが更新されてなかったので、心配していたのですが、旭川に行っておられたんですね。
寒かったでしょう。
旭山動物園、懐かしいです。
以前、仕事の関係で、訪問したことがあるんです。
スキーも楽しそうですね。
残念ながら、私は滑れませんが・・・・
hirorin
♪和さん
コメントありがとうございました

ニセコは20代に行ったことがありますが
雪が滑りすぎて、困った記憶があります(笑)
旭山動物園は本当に楽しめました。
和さん
北海道へスキーですかいいですね。
私も若い頃ニセコで滑りましたが、
ほんとに上達したと勘違いしますよね。
旭山動物園。雪のペンギン可愛いですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事