20羽ものエミューが逃げ出して話題になっていますね。
3年前夫が能登で養蜂をしていて、
私も何度か行きました。
見出しの画像は千里浜なぎさドライブウェイ、車で走れる砂浜で、バスやバイクも走れます。
近くに 日本海倶楽部というレストランがあって、エミューが飼われていて
餌やりもできるというお店です。
メニューに「エミューの竜田揚げ」があります。
いただいてみたら、しっかりした鶏のから揚げという感じでした。
お店の方にここで飼っているエミューなのかどうか聞いてみたら
あちらは観賞用なので違うとのことで、ホッとした記憶があります(笑)



ダチョウの仲間ですごく大きい鳥でした。
おとなしいので怖くないのですが、餌やりは手のひらに乗せてあげるので
ちょっとつつかれた感じで痛かった!

景色も良くて、3年前のいい想い出です。
いつになったら安心して旅行に行ったり、外食したりできるのでしょう?
夕べの地震! すごかったですね。
このところ睡眠不足が続いていたので、昨日は早く寝よう! と
10時半ぐらいにベッドに入って、すぐ眠ったようで
すごい揺れで目が覚めて、長い揺れが治まって起きてテレビをつけたら
10時50分・・? まだこんな時間!?
震度5!! 東日本大震災の時もうちの辺りは 5強でした。
特に被害はないものの、やっぱり怖い!
今朝は出勤などで駅の行列が報道されていて、大変でしたね。
ランちゃんは、ワン! とも言わずに寝ていました。