みっつめの 「いろいろいっぱい」

思いつくまま
何でもかんでも
「いろいろいっぱい」

大雨の中、九州からやってきたのは…

2012年06月17日 | 日記
以前、病院勤務の精神科ソーシャルワーカーで、現在は有限会社を立ち上げ活動されているNさんと、その仲間2名が大雨の九州から来られ、お話を聴く機会がありました。
NPO法人、有限会社…いろいろな形での居場所作りが行われていますが、Nさんたちは有限会社を立ち上げ、「地域の茶の間」(オープンなコミュニティースペース)となっています。
地域の人の手作り作品の委託販売、喫茶店、趣味の教室の他、街の便利屋さんとして仕事をし、地域とのつながりを作ったり、地場商品や全国の作業所の品物を売ることで、他事業所との連携も深め、当初3年は赤字だったものの、現在では黒字経営となっているそう。

組織は長くなればなるほど、徐々に運営は困難になっていく面もあり、生みの苦しみだけでなく、継続することの苦しみも実感されているようでした。
この講演を主催したのはO市で週2回活動している精神保健ボランティアのサークルで、10周年の記念行事としての開催でしたが、続けるってスゴイことですね。
感服しました。
というわけで、私もちょっと元気をもらって帰ってきた次第です。

朝まで降っていた雨も上がりました。
蒸し暑さには勝てませんが、そろそろ私も動き始めなければと思っている今日この頃です。
2月生まれの3匹の黒ラブたちは、すくすく育ち、そろそろ抱えるのが重くなってきました。
私がゲージのお掃除をしていると、カミカミして邪魔します。(もう!!)
競争して食事をするので、…メチャ早食いです。
あっと言う間にご飯が終わり、催促します。
ヤンチャなヤンチャな「3匹の子犬ちゃん」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする