みっつめの 「いろいろいっぱい」

思いつくまま
何でもかんでも
「いろいろいっぱい」

小さい「青ちゃん」

2012年06月21日 | 日記
青ちゃんは2月17日生まれのチビッ子。(黒ラブ…首輪が青)
身体が小さく、一番甘えっ子。
なのに…賢い。
ケージの入り口の開け方を覚えて、閉めて10分もしないうちにバタバタ、クンクンと大騒ぎに。
一人(一匹)だけケージを開けて出ている。
本人はおとなしいのだけれど、出られない二人(二匹)が大騒ぎ。
偶然かなと思っていたら、今日は同じことを3回も繰り返し、さすがに青ちゃんのケージだけ鍵付きになりました。
困ったねぇ。
でも、すごい能力!

今日は一日雨でした。
鳥小屋の世話と、金魚・メダカの餌やりは屋外なので雨はちょっと嫌です。
数々のペット、実は私の趣味ではありません。
確かに癒されるのですが、人よりも確実に早く死ぬので、私は苦手です。
その日を考えただけで…結構辛い。

亡くすことは、失くすことで、その失望感はかなりなもの。
元気に駆け回る子犬を見ながら、亡くなる時を想像するなんて、笑っちゃうでしょ。
でも、小心者の私は、そんな些細なことが…怖い。

実は怖いものがたくさんあって、よく「見て見ぬふり」をしてます。
テレビ番組、映画、本…。
不思議でしょ、こんなに強気の人なのに。(外面だけね、内心は小心者です)

向日葵の蕾が雨に濡れています。
まだまだ青い蕾が、雨に負けないように、じっと耐えています。
健気だねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする