こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
お陰様で令和1(2019)年9月25日、誕生日を迎えました。
誕生日の前後で、記念の撮り鉄活動するようにしています。
今年はまだですので、これまで記録できていなかった平成24(2012)年の写真に、よろしかったらおつきあいくださいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b7/265f603ec31727426a9fa92afab6d90e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/55/1e8cd063417bf8d62bebd41a9074c7e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4a/5bd7767b66b0f24ded72d88298ab27b3.jpg)
夜の熊谷貨物ターミナル(熊タ)にお邪魔していました。
の大好物・安中貨物の、のぼり列車(5782レ)の様子を見学。
この日はカシオペア色のJR東日本EF510形電気機関車EF510 509の任でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
EF510 509は先に、平成27(2015)年8月に見たときを記録しています。
(その記事は→こちらをどうぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7d/f72adba960abf4cf6f6d90119ea0c9c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e7/919975e89c4f10dea3a520e8fa484097.jpg)
のコンデジでは夜の撮影は難しいのですが、無理やり撮らせてもらいます。
そうこうしているうちに、“ブルーサンダー”ことJR貨物EH200形電気機関車牽引の2093レが到着。
すぐに国鉄DE10形ディーゼル機関車が作業にかかる様も見られました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/75/ffd4add4fbcbc5918d41a65b52269164.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/95/f41f8fa84973eabadc572873043292fd.jpg)
本線をのぼっていく“ニュー”ことJR東日本E231系電車と一緒に押さえようとしたところ、ビームが発射されているみたいに。
けれど、これはこれで面白いかしら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
もやもやした雲の間からお月様が覗き、一緒に安中の発車をお見送りしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
おまけです^^
寝台特急あけぼのの、熊タ通過も撮影してみました。
必死に流して、なんとかあけぼのとわかる写真でしょうか(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2b/69bfc91e8f83d711b08767aa098a399d.jpg)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m05/br_banner_fujidana.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
お陰様で令和1(2019)年9月25日、誕生日を迎えました。
誕生日の前後で、記念の撮り鉄活動するようにしています。
今年はまだですので、これまで記録できていなかった平成24(2012)年の写真に、よろしかったらおつきあいくださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b7/265f603ec31727426a9fa92afab6d90e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/55/1e8cd063417bf8d62bebd41a9074c7e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4a/5bd7767b66b0f24ded72d88298ab27b3.jpg)
夜の熊谷貨物ターミナル(熊タ)にお邪魔していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
この日はカシオペア色のJR東日本EF510形電気機関車EF510 509の任でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
EF510 509は先に、平成27(2015)年8月に見たときを記録しています。
(その記事は→こちらをどうぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7d/f72adba960abf4cf6f6d90119ea0c9c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e7/919975e89c4f10dea3a520e8fa484097.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
そうこうしているうちに、“ブルーサンダー”ことJR貨物EH200形電気機関車牽引の2093レが到着。
すぐに国鉄DE10形ディーゼル機関車が作業にかかる様も見られました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/75/ffd4add4fbcbc5918d41a65b52269164.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/95/f41f8fa84973eabadc572873043292fd.jpg)
本線をのぼっていく“ニュー”ことJR東日本E231系電車と一緒に押さえようとしたところ、ビームが発射されているみたいに。
けれど、これはこれで面白いかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
もやもやした雲の間からお月様が覗き、一緒に安中の発車をお見送りしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
* * *
おまけです^^
寝台特急あけぼのの、熊タ通過も撮影してみました。
必死に流して、なんとかあけぼのとわかる写真でしょうか(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2b/69bfc91e8f83d711b08767aa098a399d.jpg)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m05/br_banner_fujidana.gif)