こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
9月最終日、月一更新になっている当ブログです(´`;;
お陰様で体調は崩しておりませんが、暑かった時期の疲れが出やすい頃ですので、皆様もご注意くださいませ。
今秋もどうぞよろしくお願いいたします
前前回の続きです。
秩父鉄道広瀬川原車両基地(熊谷工場)で行われた“第8回わくわく鉄道フェスタ”。
ちちてつ1000系電車リバイバル塗装がこの日をもって引退することが決まっており、囲むように他の1000系たちが配されました




リバイバル塗装は休憩車両として解放され、チョコバナナ・スカイブルー・オレンジバーミリオンに挟まれ、最後のときを過ごしていました。
も車内に入らせてもらい、モケットをなでなでしたり、過去に在籍した車両の写真を使用した「110th anniversary」ポスターを鑑賞。
ちちてつの往時も偲ばれ、うるうるしてしまいました


荒川の土手に止めていた自転車のところへ。
名残惜しくて幾枚も撮影させてもらってから、車両基地を後にしました
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです




ご訪問ありがとうございます

9月最終日、月一更新になっている当ブログです(´`;;
お陰様で体調は崩しておりませんが、暑かった時期の疲れが出やすい頃ですので、皆様もご注意くださいませ。
今秋もどうぞよろしくお願いいたします

前前回の続きです。
秩父鉄道広瀬川原車両基地(熊谷工場)で行われた“第8回わくわく鉄道フェスタ”。
ちちてつ1000系電車リバイバル塗装がこの日をもって引退することが決まっており、囲むように他の1000系たちが配されました





リバイバル塗装は休憩車両として解放され、チョコバナナ・スカイブルー・オレンジバーミリオンに挟まれ、最後のときを過ごしていました。

ちちてつの往時も偲ばれ、うるうるしてしまいました



荒川の土手に止めていた自転車のところへ。
名残惜しくて幾枚も撮影させてもらってから、車両基地を後にしました

ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



