コノシメトンボ,羽の先に黒い斑紋があること,胸の模様の真ん中の線が,「つ」の字のようになっていることなどから,コノシメトンボでしょうか。(もし,間違っていたらごめんなさい。)
よく見るトンボのような気がします。これも,アカネ族ですから,いわゆる,赤とんぼでしょうか。
よく見るトンボのような気がします。これも,アカネ族ですから,いわゆる,赤とんぼでしょうか。
とりあえず,羽の斑紋が,各羽の前に,四角い小さな模様があること,胸の黒色条の真ん中が羽まで伸びていることから,アキアカネでしょうか。
アキアカネは,6月に羽化してから,すぐに,高い高原や山岳地域に移動して,暑い夏を乗り切るとか。高原はすすしそうでいいですね。僕も,避暑に行きたい。今日の東京は,本当に暑かった。
アキアカネは,6月に羽化してから,すぐに,高い高原や山岳地域に移動して,暑い夏を乗り切るとか。高原はすすしそうでいいですね。僕も,避暑に行きたい。今日の東京は,本当に暑かった。
右上がアキアカネ,左下がコノシメトンボです。
同じアカネ属のトンボです。
ヤゴから,羽化しました。ここ10日くらいで,確認できただけで63匹羽化しました。元気に育ってくれるといいのですが。外には,いっぱい敵がいます。とにかく元気で。
同じアカネ属のトンボです。
ヤゴから,羽化しました。ここ10日くらいで,確認できただけで63匹羽化しました。元気に育ってくれるといいのですが。外には,いっぱい敵がいます。とにかく元気で。