M.ZUIKO12~40 f2.8を購入しに行ったはずなんですが
なぜかE-M1のボディが目の前に
やっぱり購入しましたE-M1
いいんです・・
絶対長く使いますから(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1b/c3657e99cf16d9845ed2a9cee6da6338.jpg)
では開封の儀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d6/e867d136c01d244cd75c1a1936420431.jpg)
E-M10の時と違ってレンズフードとケースが同封されています
フラッシュのケースまで付属なのにはびっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a0/9cc047e284fbff5133144a904e4a7a78.jpg)
レンズを組み付けるとさすがの迫力です
ここまで大きいならAPS-Cクラスの一眼とあんまり変わらないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/22/ad411d078a5e0bc8f20e87c44a2086da.jpg)
レンズとのキットがブラックしかなく仕方なくブラックの購入です
シルバーの単焦点レンズの組み合わせは違和感バリバリです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b4/1cf88af923d10f0bde5c327b0cff86a8.jpg)
12~40f2.8をE-M10に組んでみました
見た目はそれほど違和感はありません
本当はこの形で運用するつもりだったのですが
実際に組みつけてみると、レンズが重いのなんの^^;
ちょっと実用的じゃないような気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/49/ddc41e57b42daaeff186c1566e5c5cd9.jpg)
OM-Dのそろい踏み
E-M10は単焦点とパンケーキメイン
E-M1はズームメインで運用していこうかな?と思います
そうなると防滴防塵-10度までOKのE-M1は頼もしく思えます
実際に撮影した写真がどう出てくるか楽しみです
まぁ・・センサーが一緒なんだからさほど差がないのは分かっていますが(笑)
なぜかE-M1のボディが目の前に
やっぱり購入しましたE-M1
いいんです・・
絶対長く使いますから(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1b/c3657e99cf16d9845ed2a9cee6da6338.jpg)
では開封の儀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d6/e867d136c01d244cd75c1a1936420431.jpg)
E-M10の時と違ってレンズフードとケースが同封されています
フラッシュのケースまで付属なのにはびっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a0/9cc047e284fbff5133144a904e4a7a78.jpg)
レンズを組み付けるとさすがの迫力です
ここまで大きいならAPS-Cクラスの一眼とあんまり変わらないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/22/ad411d078a5e0bc8f20e87c44a2086da.jpg)
レンズとのキットがブラックしかなく仕方なくブラックの購入です
シルバーの単焦点レンズの組み合わせは違和感バリバリです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b4/1cf88af923d10f0bde5c327b0cff86a8.jpg)
12~40f2.8をE-M10に組んでみました
見た目はそれほど違和感はありません
本当はこの形で運用するつもりだったのですが
実際に組みつけてみると、レンズが重いのなんの^^;
ちょっと実用的じゃないような気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/49/ddc41e57b42daaeff186c1566e5c5cd9.jpg)
OM-Dのそろい踏み
E-M10は単焦点とパンケーキメイン
E-M1はズームメインで運用していこうかな?と思います
そうなると防滴防塵-10度までOKのE-M1は頼もしく思えます
実際に撮影した写真がどう出てくるか楽しみです
まぁ・・センサーが一緒なんだからさほど差がないのは分かっていますが(笑)