hirosukeの散歩

広島の日々の風景と野良猫の姿を紹介しています!
(ときどき旅行の写真も紹介します)

広島の風景~変身の眺めです!

2015-06-07 09:00:00 | 広島の風景


霧のシャワーが
じゃがいも畑の谷に降り注ぎます



でも、この霧がこの度の目的ではありません



霧の眺めは偶然の光景
雨上がりに
こんな幻想の眺めに逢えるとは
考えすらできなかった眺めです



ジャガイモ畑の団地の中を
走り回ってなんとか見つけた光景です
安芸津の海に浮かぶ牡蠣の筏を
深い霧が覆います



海の眺めも幻想の眺めではありますが
この度は、こちらのジャガイモ団地の眺めが本命です



畑の色にマッチした
お父さん
色々教えて下さいました






浅はかな私は
じゃがいも団地に一斉に咲く、白い花をイメージしていたのですが
実際は、植え込み時期が少しずつ異なるので
まばらに咲くそうです



ワイドレンズで写しているので分かりづらいと思いますが
道幅はとても短く
軽自動車が脱輪しそうになるほど怖い道幅ですが
農家の軽トラはバイクのように走ります



間違っても
普通車では来ないで下さいね
その先はガードもない崖ですから



他のサイトで見つけた景色も
やっと探しあてることができました
撮影終了後
畑の入口には持ち主の方の姿が
バッタリ目が合い
バツが悪そうにしている私に
「え~眺めのとこでしょ~」と満面の笑み
ハイ!最高の景色ですと
またしても、厚かましくしている私に
「もうちょっとしたら掘るけ~
  今度きんさいや~」
更に、優しい声をかけていただきましたので
次回は、娘とお手伝いに駆けつけたいと思うのでした。

<訂正です>
5月24日の記事で
安芸津のジャガイモ畑を「赤鼻」と書き込みましたが間違いで
正しくは、「赤崎」が正解で
赤崎のじゃがいもが、「マル赤」と呼ばれるブランド馬鈴薯なのです!