![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bf/7d22427d85848966818815c8ce82b136.jpg)
市川駅南口のザ・タワーズイーストのすぐ南にある
市川サンハイツの一階に4月に出来たお店.
ごつごつした岩のイミテーションを外装にあしらっているが
この外装がいつまで維持されるかは定かではない(裏情報).
(マンションのテナントって色々大変ですね(苦笑))
さて,この日はバドミントンの帰りに来訪.
私は初めてやったんで,せいろ(700円)を注文.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/41/d3cde4944acbecd0bb23d969752f8d3f.jpg)
やや盛が少ないという印象でした.
香りは少なめで,こしがあり,味もしっかりしている蕎麦でした.
返しは,少し辛めでどしっとした感じでした.
関東の蕎麦屋さんとしては,普通のお値段なんでしょうね.
神戸の日精そばが,どうしても懐かしくなってしまいます.
手打ち蕎麦安田
〒272-0033 千葉県市川市市川南1-1-8
047-323-6654
昼 11:45~15:00
夜 17:30~22:00(月~木),17:30~22:30(金・土)
日曜夜定休
市川サンハイツの一階に4月に出来たお店.
ごつごつした岩のイミテーションを外装にあしらっているが
この外装がいつまで維持されるかは定かではない(裏情報).
(マンションのテナントって色々大変ですね(苦笑))
さて,この日はバドミントンの帰りに来訪.
私は初めてやったんで,せいろ(700円)を注文.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/41/d3cde4944acbecd0bb23d969752f8d3f.jpg)
やや盛が少ないという印象でした.
香りは少なめで,こしがあり,味もしっかりしている蕎麦でした.
返しは,少し辛めでどしっとした感じでした.
関東の蕎麦屋さんとしては,普通のお値段なんでしょうね.
神戸の日精そばが,どうしても懐かしくなってしまいます.
手打ち蕎麦安田
〒272-0033 千葉県市川市市川南1-1-8
047-323-6654
昼 11:45~15:00
夜 17:30~22:00(月~木),17:30~22:30(金・土)
日曜夜定休
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます