気が付くと沿道の「セイヨウツゲ」が紅葉していました
ツゲはずっと緑のままだと思っていたので、
こんなにきれいな飴色に変化するんだと知り驚きました
太陽に照らされると全体が黄金色に輝いて見えとてもきれいでした
隣にあったシルバーグリーンのローズマリーとの対比
花は小さく目立ちませんが触るとハーブのいい香りがしました
素晴らしい青空でした
ハクセキレイがヒョコヒョコとエサ探しかしら?
赤いオタフクナンテンのグラデーションも素敵でした
歩けば当たるサザンカの花
冬芽形成中のこの木にはスズメが群がっていました
私の気配ですぐそばの塀の上に飛び移りきれいに整列して待ってました
私が立ち去るとすぐにまた木に戻るつもりなんでしょうね^^
今時コスモス?もう季節がわから~ん(-_-;)
寒い冬に咲くニオイスミレ
スミレも春を連想させますね
モクレンかしら?
日に日に膨らんでくる蕾を見るのは楽しいですね
それにしても、夜中までやる会見なんて前代未聞です
どうかしてる・・・