2.6m(縮尺1/100)ラジコン宇宙戦艦ヤマト製作記(現在帆船模型に浮気中)

縮尺1/100(全長2650mm)の宇宙戦艦ヤマトを作っていく日記です。現在は帆船模型に浮気中

新波動エンジン仮組

2012-11-01 09:36:17 | 宇宙戦艦ヤマト製作日記
てなわけで
昨日までは 甲板でしたが
部品が出来上がってきましたので
新波動エンジンを仮組みしてみました



とりあえず 旧エンジン部と同じ構造ですが
モーターを小型化しております
ただこのモーター 以前の物より
回転数が高回転の物でして 9000rpm位回りそうな感じです
でもって その9000を増速させて使う予定です(ぉぃ
増速予定は2倍速^^;
最大18000rpm 果てさて きちんと回りますかねぇ^^;
このギヤ比で回ってくれれば かなりの出力アップになるはずなんですがねぇ
なにせ ウォータージェットは まわしてなんぼな感じみたいですから・・・

まぁ 回らない場合は いつもの通り
タイミングベルトで製作しているので
ギヤ比を変えて れっつご~ってことで・・・・
あと 以前の波動エンジンは ツインモーターでしたが
2機のモーターのギヤ比を変えて 変速に使っていたので
回転させているモーター自体は1個でしたが
今回は 完全に2モーターで1軸を回転させます
ですので パワーアップもしてると思うんですけれどね~・・・・

とりあえず 購入品がまだ届かないので
届き次第 組み上げて テストをしてみたいですね~

そうそう 塩ビ配管の部分は本来はヤマトに搭載済みの部分で
ここだけは外せないので テスト用に 新たに購入しましたので
これでテストできます^^

もっとも プールが展開できる前の設備だったら
ヤマトに搭載してテスト運転が出来たんですがねぇ・・・(遠い目
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は甲板を・・・・ | トップ | 今日のヤマトは 甲板を・・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

宇宙戦艦ヤマト製作日記」カテゴリの最新記事