てなわけで
あまり間を空けずに更新です^^
天津風の方も進んでるんですよ~
てなわけで こんな感じ
前回 艦橋はほぼ終わりかな~と言っていましたが・・・
ラッタルやら細かい手すりやら 色々まだ作業が残っていました・・・
でっ 作ってみたのが上の感じ~^^;
あと 色々悩んでいたところになるのですが
マストの取付をどうしようか決定しました~
当初 接着!とも考えたのですが・・・
真鍮製の為何かあったら半田付けのし直し・・・
接着するとやりにくい・・・取り外しがベスト・・・
そんなわけで 行き着いたのがこちらになります
実際の寸法では完全にオーバーしてますが
裏側に付けた四角いところで横からビスにてマストの柱を止めることにしました~
ばらせないように作ってしまえば良いじゃん~って所なのですが・・・
何となくばらせない構造って ちょっとこう・・・ もやもやするんですよねぇ~
日頃作ってる機械が試作機が多いので 「何かあってもいいように」と作っているので
取り返しが付くように作っちゃうのがくせになってる感じでしょうか・・・
とりあえず これでマストは取り外しが可能になったので
艦橋の方はこれで終わりですかねぇ~
そうそう 写真でも解るように 一応サフ吹きも終わってたりします^^;
あとは塗装ですね~
でっ 遠距離から撮影すると なかなか良い感じに^^
だいぶ軍艦ぽくなりました^^
ただ写真では なんか夕張のが目立つ気がしますが・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます