↑↑↑
タイトル
なんのこっちゃ〜
ですよね
ちょっとだけ
タイ語講座〜
「トム」→煮る
「カー」→タイの生姜
「ガイ」→鳥肉
タイ料理の
トムカーガイです

香ばしく炒めた
ガイ(鳥肉)と
パプリカやパクチー等が
入っていて
ココナッツミルクのマイルド
な味がスパイスやパクチーの
クセになる味を優しく
トム(煮る)して
食べやすいです
カー(生姜)
効果か
身体もポカポカ温まっている
感じ
ちょっとエスニックな シチューみたいな感じかな
好きな味ですゎ
美味しかったで〜す☺️
それと
「ポピア」→春巻き
「ソット」→生
生春巻き

これも
ソット な野菜に
クリームチーズと桜えびが
ポピアされていて美味し〜
生春巻き好きなので
幾らでも食べらさるゎ
因みに 生春巻きは
ベトナムが発祥の料理ですって
ベトナム語では「ゴイクォン」
「ゴイ」→和える
「クォン」→巻く
と言うそうですょ 🙂
タイ料理
【モリンガ】
美味しかったです
ご馳走様でした〜
※タイ語は 私が調べたものなので 間違っていたら
御免あそばせ〜