一日ひとパン

食べた物、行ったお店中心に綴っていこうかなと😚

メロンパフェ

2024-09-10 14:09:20 | 食べた物
 
   
「てぇへんだ てぇへんだょ     
   おっ母さん」  

「なんだい 朝っぱらから
   騒々しいね〜」
 「何が 大変なんだい」

 「夏が終わっちまうょ 
    おっ母さん」 

 「やっと 朝晩涼しくなって
 きたんだ イイじゃないか」
 「夏より 秋の方が好きだょ」

「何言ってんだい おっ母さん          
   夏と言えば メロン
 メロン まだ食べてないじゃ      
     ないか 」   
 
「そういえば 食べてないね〜」

「そうだろ だから行ってくるょ おっ母さん」

 「また どこに行くんだい」

 【トレッフェン】
   行ってくるょ」  

「止めたって 行くんだから
    好きにおし」
 「今日も 蔦がすごいね〜」
「今日もって 来た事あるのかい  おっ母さん」
 

「このお店が 開店した     
  9年ぐらい前から          
  知っているからね〜」
「ちょくちょく 寄せてもらっ   
   ているょ」
  
 「なんだい おっ母さんも
   来てるのかい」
 「で 前に来た時は  
何食べたんだい おっ母さん」



 「キャロットケーキと
 ハスカップソーダだょ」

  「ハスカップソーダ
   キレイな赤だろ」     「甘酸っぱくって美味しかったよ」
 
 「ココは 本も沢山あるから
 ゆっくり読書するにも
   良いんだょ」


「ほら お前の事を書いた
  本が あるょ」
 「 『食べる女』って
 おっ母さんも そうだろ」



 おっ母さん 
 メロンパフェだょ
 
 「美味しそうだね〜 どれどれ」 
 
「おっ母さんが先に食べるのかい」
 

 「実は 果物でメロンが 
   1番好きなんだょ」
 「それに トレッフェンの
  作るデザート類は   
 どれも 美味しいからね〜」

 「おっ母さんも
トレッフェンのファンだったとは」
 
 「青肉メロンに  
 メロン味のアイスに
 メロン味のジュレって     
言うのかい 全部 相まって
   美味しいね〜」
 
「おっ母さんに 気に入って
  もらって良かったょ」
  
「メロンパフェは 夏だけだから もう おしまいだょ」
「次は かぼちゃのパフェかな」
 
 「おっ母さんの方が
 詳しいんじゃないのかい」

 「ところで この猿芝居
前回で おしまいにした筈だろ」
          
  「そうなんだけど
 意外と楽しいんだょ」
 
 「これを 見てる方々も       
 どこかで密かに面白がって 
いるんじゃないかな〜😁」

 「何言ってるんだい
 長々とバカな事書いて
  笑われているだけだょ」

   「おっ母さ〜ん 
  それを言っちゃ〜
  おしめえょ〜😚」

      完
 

小柳ストアー

2024-09-09 18:38:00 | 食べた物

  【小柳ストアー】
    さんは
 野菜、果物、鮮魚にお肉
 お弁当にお惣菜等が
 所狭しと陳列されていて    
 こじんまりとした店内ですが
  活気があるお店です

 新鮮&安い だけじゃなく
 普通のスーパーでは売って    いないような物があったりも   
    するので        
  何か変わった物   
   お買い得な物   
 宝探し的な楽しみもある 
  お店でもあります
 
 
 早速 お買い得品みっけ
  富良野産 白いとうきび
 ホワイトショコラって
 初めて見たんだけど〜
 しかも 2本で99円って
  安すぎじゃな〜い 
  なんで安いの??
  サイズが短めだから??
 そんなの関係な〜い
   即決で買うよね〜🤩
   
 
 
 富良野産のスイカ 298円
  富良野産は 
美味しいに決まってる〜
まだ暑いから もう一度ぐらい 
 食べたかったのよね〜   
丁度良いサイズだし 買うょ😚


  その他に
 旭川市内、近郊の町の
  パン屋さんや菓子店等の
 商品も販売しています

 この大福も 初めて見るゎ
  ポップには   
『初入荷 美瑛の渡辺製菓    
  の大福』 の文字
  
 と 私が大福の前にいると
  知らない おじさんが
  
 「その大福旨いんだ〜」   
「絶対に旨いから 食べてみ〜」
 「旨いから オレが 
  3代目に教えたんだ〜」 
(3代目とは 小柳さんの3代目   
 社長さんの事でしょう)
   
何度も この大福の美味しさを   
  力説するもんだから
   
  「わかりました 
おじさんを信用するからネ」
 と 買わせて頂きました☺️
  
  つきたて 出来たての
   お餅のようで
  まだ 柔らかくって
  ヨモギの味も濃くって
  おじさんの言う通りに
  美味しかったです 
   でも あのおじさんは
   何者だったのだろうか 😏

 


 もちろん
とうきび も スイカも
甘くて 美味しかったで〜す🤗
 北海道人は とうもろこしの事を
  『とうきび』って言うよね〜🌽

 
 
  
  

王様のパン

2024-09-08 14:22:00 | 食べた物
 

 家でパンを美味しそうに
   写すのって
 意外と 難しいのょ      
 部屋の中の明るさや
 パンの角度とかによっても
  写り方が違うのよね〜
 どうせなら 美味しそうに
   写したいしネ 
でも あんまり時間をかけると
パンが乾燥しちゃいそうだから
  短時間でパパッとネ

   まずは正面から
  
   右側
    
   左側
    
   後ろから
    
   寝かせて右側

   
   寝かせて左側

    
   寝かせての背中側

    
   寝かせての下から

   
 とまぁ〜 このように
  アッチ 向けたり
  コッチ 向けたりと
 このパンのボリューム感と
  ハスカップジャムが
 沢山 練り込まれているょ〜
 と言うのが この写真から
  伝われば 大成功🤗
 
  
 そんな本日の被写体パンは
   鍋パンです
  その名の通り
無水鍋で作っているパンです
  大きな丸いパンから
   8分の1サイズに
 カットされた状態で販売
   されています
   
 
  ハスカップジャムの
  自然な甘酸っぱさに
  ズシリと詰まった
 重量感のあるパン生地が 
  美味しいです
  そして もちろん
 他のパン達も美味しい
     
   
   このパン達を
  製造、販売してるのが
 【王様のパン】さんです
 1987年から創業されていて
 旭川市内では 1番古くから
 営業されているパン屋さん
   だと思います  
 
  通信販売もされている
  人気のパン屋さんです


       
    店舗入口

    店内右側

 自宅の1階を店主さん自ら
 リノベーションしたと言う
 お店の入口 店内は
とっても 素敵な空間なんですょ
 店内の様子も含めて
 好きなパン屋さんです😊
 
 
  最後に 店内左側 
 ボケボケや〜ん😅ザンネン
 

ナンヤカンヤ

2024-09-06 15:43:05 | 食べた物


 ナンヤカンヤ
  理由をつけては
   寄っちゃうお店
  【コトコーヒー】さん

   ナンヤ
  甘い物が食べた〜いと
 チョコブラウニーで満たされ
  

   カンヤ
 ちょっと小腹がすいたわ〜と
   おにぎりを頬張り


 ナンヤカンヤ   暑すぎて家に帰りたくな〜いと
 冷やし茶漬けを啜りながら
   涼む 昼下がり
 

 ナンヤカンヤ
   言うても
 居心地がイイんだよね〜☺️



 

アイスカフェーショコラーデ

2024-09-02 17:36:00 | 食べた物


  「おっ母さん
 ちょっと 出掛けてくるょ」

 「今日も 暑いのに
 また何処へ 行くんだい」

   「【レーベン】へ 
 行って来るょ おっ母さん」

 「レーベンって この間
   行ったばかりだろ」   
 「どうせ止めたって行くんだろ  
 暑いから日傘を持っておいき」

 「おっ母さん ありがとょ」

 
「シャッターが降りているょ  
  今日は休みかい」

  「違うょ おっ母さん
  この間も言ったけど
 ここは 建物が古くって
 シャッターが上がりづらく  
 なってるだけなんだょ」
  
  「そうかい
 それにしても ちょっと
入りづらい感じのお店だね〜」

  「入りづらい感じ  
    それが逆に 
入ってみたいお店って事だろ〜」
 

 「おっ母さん
 店内 薄暗いから
 足元 気をつけるんだょ」

  「なんだい 今日は
やけに優しいんじゃないかい」

  「今日も この猿芝居
  付き合わせているからょ
  ありがとょ おっ母さん」

 「ったく そうだょ
 もう 今回限りにしておくれ」
 
 「あ〜 今回限りだょ
   おっ母さん」

 
「おっ母さん コレが
 アイス
 カフェー
 ショコラーデだょ

「なんだか すごい色してるね〜」

 「おっ母さん コレは
 ダブルエスプレッソに
  アイスクリームと
上にホイップクリーム菓子
 そして チョコレートが
  かかっているんだ
 外国のウィーンって所で
 夏になると飲んでいる
 定番の飲み物なんだってさ」

 「へぇ~ ところで    
ウィーンって 何処にあるんだい」
  
 「まぁ〜まぁ〜 イイから
  ひとクチ飲んでみるかい
    おっ母さん」
  
  
 「こんなの初めてだね〜
  どれどれ 
最初は ホイップクリームやら
チョコやらアイスで甘いけど
 食べ進めていく内に
 エスプレッソの濃厚で
ちょいニガな味がくるんだね」
 
    「なんだか 
 大人のコーヒーパフェみたい    
  じゃないかい」
  
「おっ母さん それイイね👍
 まさしく 大人のパフェだょ」 
 「でも コレ9月いっぱい    
 までの メニューなんだょ」

 「なんだって そうなのかい
  そりゃ〜残念だ」

 「だから また直ぐに
  来ても良いかな」
 
 「まったく この子は
調子イイんだから 好きにおし」
 
 「ありがとょ おっ母さん」


 
「この カフェメラージュって
  言うのは なんだい」
  
  「おっ母さん 
それも 美味しいんだょ〜」 
 
「おっ母さんも飲んでみたいね〜」
  
「おっ母さん また一緒に
  来ようか 付き合うょ」


「お前が また来たいだけだろ   
 ホントに調子のイイ子だょ    
   誰に似たのかね〜」
  
  「おっ母さん 
  それを言っちゃ〜
  おしめえよ〜😁」

     完