あせらず ゆっくり まわり道

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

水の器

2020-06-18 13:21:00 | 映画 音楽 美術館 本
こんにちは!

雨が大好きな紫陽花!



紫陽花は「ハイドランジア」とも言われてます。

「水の器」という意味があるようです〜

紫陽花は葉が大きくて数も多いため葉から水を蒸散するので水分がたっぷりないとしな垂れるようです!

でも‥太陽も好きなんだそうです!

ちょっと欲張り(笑)

紫陽花って‥私の個人的な考えなんですが‥

「雨が似合う妖艶な女性」のようで‥

ちょっと欲張りな所も女の人ぽくて‥(笑)


そんな事考えながら‥雨上がりフラフラしていますが‥

なかなか‥「雨が似合う妖艶な女性」が撮れません(たぶん、何年かかっても撮れないかも!)


雨がずっと降ってると‥フラフラ散歩も出来ません〜

コロナ自粛生活が始まった頃に‥出会った作家さんが「小川糸さん」

それから‥小川糸さんの本ばかり読んでいたのですが‥

先週、旦那さんが帰ってきた時に


職場の図書館から借りてきたようで‥

私が横目でチラリと見ると‥
「読んだら置いていこうか」と‥

東野圭吾さんは好きでよく読むのですが‥「クスノキの番人」は読んでない!

小川糸さんの本は‥ちょっとこっちに置いといて‥

読み始め‥読み終わり!
ファンタジー?
読み始めるとスーと吸い込まれてしまうな〜
ドキドキ感はないけれど‥私は好きだったな!
久しぶりの東野圭吾さんだったけど‥
また読み漁りたくなったな〜

読んでない方‥是非!是非!