![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e4/268882a5605a7bf03489400e1d485460.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/e4/268882a5605a7bf03489400e1d485460_s.jpg)
いきなり高い目標を掲げても、なかなかそこまでたどり着けません。
それよりも、小さなハードルを飛び越えて行く方が、いつの間にか目標よりも高いところに、と言うことはあったりします。
もちろん、最初からゴールを決めておくのはいいことですが、
一度も登山をしたことがない人が、いきなりエベレストに挑戦しても失敗するだけです
あの三浦さんだって、近所の小さな山から始めたって言うんですから、
最終目標はエベレストでも、まずは近所の丘から始めましょう。
そんなルーンですね。
ウィンの逆さまには、不満足と言う意味があります。思ったよりも成果が得られなかった不満足です。
ウィンの正位置の意味は、喜び、満足ですが、この満足は、願いがかなった満足と言うより、達成感を得た満足、そんな意味があります。
それの逆さまですから、誰かから評価されなかった不平不満と言うよりは、
自分が思ったよりできなかった、自分が満足できなかった、そんな意味が強いです。
そんな状態と上手に付き合うのにウルさんが力を貸しています。
思いっきりやっちゃえよ!いっちゃえよ!大丈夫だよ!って力強いルーンですが、あんまり後先考えません。
今日はあんまり後先考えずに、やろうと思ったことやっちゃった方が、不平不満がたまりにくいかもしれませんね。
私も、前から考えていた、キーボードの交換をしてみようかなと思います。
キーボードが悪いのではなく、接続が悪い感じだなあって感じるんですが、まずはキーボードを好感して、それでも反応が鈍かったら、タブレットの方を交換ですね。
いきなり全部交換しようと考えていましたが、一歩ずつがよさそうです。懐的にも(笑)
サイトの方の改装が徐々に進んでいます。
ルーン自体に色がないので、サイトに色を付けることにしました。
あと、Twitterの名前を変更しました。
小さなことから一歩ずつですね。
今日は「ホップステップ、それからジャンプ」を心がけてみましょう。
それでは、よい一日を!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます