今日の午前中は隣町のバラ友さんの所へガーデン見学に行ってきました。
隣町とは言っても、バラの咲き方が私の所より1週間ほど遅いので、まだ見頃が続いているという感じでした。
☆
さて、午後は花後の切り戻し作業です。
明日から雨予報なので必死で作業を行いました。
妻も手伝ってくれたので、11本ほど切ることができました。
明日は切り戻し枝の処分にクリーンセンター(焼却場)へ行ってきます。
☆
写真は遅咲きのバラです。
☆
『Hiyamaローズガーデン』という名前でYouTubeにも投稿していますので見てください。
隣町とは言っても、バラの咲き方が私の所より1週間ほど遅いので、まだ見頃が続いているという感じでした。
☆
さて、午後は花後の切り戻し作業です。
明日から雨予報なので必死で作業を行いました。
妻も手伝ってくれたので、11本ほど切ることができました。
明日は切り戻し枝の処分にクリーンセンター(焼却場)へ行ってきます。
☆
写真は遅咲きのバラです。
☆
『Hiyamaローズガーデン』という名前でYouTubeにも投稿していますので見てください。
▽ カインダブルーが満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b7/e6cd3da52aa709cacd7a8e18d5967966.jpg)
▽ ジャスミーナは見頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/90/7561de74401244d0c0179846ea3c3588.jpg)
▽ フランボワーズバニーユは、日々咲き進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ef/0452989629601ce31c4a0cc418c09f4e.jpg)
▽ ERバスシーバは、咲き始めは暑さや雨で散々でしたが、今になって良い状態になってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/32/fe9790e120fba9a2e188d247001a082e.jpg)