ツマクロヒョウモン 2018-08-31 06:30:00 | 日記 浜離宮のオミナエシに居たツマクロヒョウモンです。 イチモンジセセリ ヤマトシジミ ツマクロヒョウモン 2株のオミナエシに3種類も蝶が次々とヤッテきました。(8月20日撮影)
保土ヶ谷・神明社 大祭り 2 2018-08-30 06:30:00 | 日記 昨日の続きです。 本殿での神事に向かいます。 9時半町内を回って居た山車が帰ってきました。 世話人の参拝 子供神輿が本殿に参拝 大人の神輿も本殿の前に 10時を過ぎてのまだ神事は続いて居ます。 今日は用事がありこの辺で帰らねばなりません。この後神輿にお祓いがあり各町内に帰るのだと 思いますが、残念ですが今年はここまで。来年のお祭りに続く。すいません。
保土ヶ谷・神明社 大祭り 1 2018-08-29 06:30:00 | 日記 26日朝神明社で《大祭式及び山車神輿渡御》が行われました。 先に来た神輿が待機中 最後の一騎が近くまで来ました 最後の一騎だ静かに到着 笙と篳篥を先頭に9時神事が始まりました。 国旗掲揚台の前で国旗掲揚 そして本殿の中へ
浜離宮 3(鷹の御茶屋) 2018-08-28 06:30:00 | 日記 ナノハナの時期にきたときは建設中でした。汐入りの池まで脚を伸ばしました。 鷹の御茶屋はもう一般公開中でした。この日は月曜日ですべての御茶屋がメンテナンス作業 の為公開はお休みでした。 鷹の御茶屋 お手伝い橋 中島御茶屋に行く橋 中島に御茶屋 松の御茶屋 燕の御茶屋 (8月20日撮影)
浜離宮 2(キバナコスモス) 2018-08-27 06:30:00 | 日記 辺りがオレンジ色に染まる程咲いていました。 今日は少し涼しいとはいえ、やはり暑いです。 休憩棚の上にはノウゼンカズラが沢山咲いていました。 浜離宮ほんの一部。