児童遊園地の梅林 3 2022-02-28 06:00:00 | 日記 一重野梅 この木は数本有ります 月影 これも数本有ります 水心鏡 白鷹 鶯宿梅 まだまだ開花してない気がありま。。 菜の花畑です。ここのナノハナは桜の咲く3月末に満開に成ります。 (2022・2・12撮影)
児童遊園地の梅林 2 2022-02-27 06:00:00 | 日記 梅林のウメが大分開いて来ました。 一重野梅 筑紫紅 八重唐梅 月影 色々な書類が咲き始めました。 明日へ続く。 (2022・2・12撮影)
スノードロップとナノハナ 2022-02-26 06:00:00 | 日記 ナノハナがまだ咲いていました。 スノードロップ 前回は花が開いていませんでしたが、今回は開いて今した。 昨年の暮れから咲いて居ます。(2022・2・12撮影)
温室の花(こども植物園) 2022-02-25 06:00:00 | 日記 あまり入ったことのない温室で、花が咲いていました。 キンチョウ メイリンニシキ カランコエ・ビューヴェルディィ エイフォルピア・フルゲンス カランコエの一種 キンカチャ デンドロキルム が咲いていました。 (2022・2・12撮影)
節分草と福寿草 2022-02-24 06:00:00 | 日記 秋の彼岸花と同じ様に節分が過ぎると節分草が咲きます。 同時に福寿草が咲き始めます。 節分草 福寿草 (2022・2・12こども植物園で撮影)