公園のサクラ 5 2020-04-25 06:30:00 | 日記 第3公園です。この公園は、花壇の花が一番咲きます。付近の老人会の方が管理して居るようです。 秋には公園の花の写真展があります。(4月8日撮影) 第6公園です。ここが一番小さな公園ですが、早咲きの桜と撮影が無理はところにオカメサクラが 咲いて居ます。(2月28日撮影)
公園のサクラ 4 2020-04-24 06:30:00 | 日記 新桜ヶ丘団地1・2丁目に計6個の公園が有ります。全部の公園にサクラの木があります。 徒歩圏内ですので訪れて見ました。 第1公園にはソメイヨシノとベニシダレサクラがありました。 サクラが終わるとハナミズキが咲くようです。 (4月8日撮影) 第2公園です。ここではゲートボールができる様です。(4月4日撮影)
公園のサクラ 3 2020-04-23 06:30:00 | 日記 カメラ持参で少し遠くまで散歩。 まずは新保土ヶ谷インター付近の元ソニー研究所跡。研究所が在ったコロは手入れが良かったのですが、 研究所が移転してからは、荒れ放題。辛うじてサクラが咲く程度に成ってしまいました。 もう少し歩くと仏向小川アメニティーがあります。何もありません。小川が流れて居るだけです。 新緑だけは綺麗です。6月にはホタルが見られ、この時だけは人出だ有ります。それ以外は訪れる人 はほとんどありません。この日の2人に会っただけです。 シャガ ヤマブキ シャガ サクラの木が1本 出入り口にある、ゴリフ練習場の駐車場にあるサクラです。 (4月4日撮影)
公園のサクラ 2 2020-04-22 06:30:00 | 日記 普段寄らない公園です。自宅から3分。以外にもサクラが満開。 次は徒歩1分のほんの近所の公園です。 ヤマブキが咲いて居ました。この公園意外に花が多くて、梅・ユキヤナギ・コデマリ・コブシ・ ヤマボウシ・ツツジ・アジサイ・ふきの塔など普段、撮影にお世話になっています。(4月3日撮影)
大仙寺のサクラ 2020-04-21 06:30:00 | 日記 保土ヶ谷駅近くの東海道線沿いにあります。 山門と鐘楼 山門前のサクラです。道が狭くクルマが多く通るので危ない。 奥の墓地付近のサクラです。満開。 山門 鐘楼越しのサクラ 本堂。改築して綺麗。サクラがイッパイあって綺麗ですが参拝する人が居ません。 (4月3日撮影)