鎌倉・妙本寺 1 2020-07-21 06:30:00 | 日記 妙本寺のノウゼンカズラです。ここ数年毎年来てますが、今年は快晴で暑い日でしたが、ほぼ満開。 妙本寺の境内はいつも涼しい。 二天門 祖師堂 綺麗に咲いています。 (7月2日撮影)
鎌倉・妙法寺 2 2020-07-20 06:30:00 | 日記 苔の階段。雨上がりで一段と綺麗に見えました。 法華堂 苔の階段、上から見た方が綺麗に見えるソウです 階段の苔 化粧窟 鎌倉もここまで来ると、人はあまりいません。ウグイスの声だけが聞こえます。 (7月2日撮影)
鎌倉・妙法寺 1 2020-07-19 06:30:00 | 日記 7月2日梅雨の晴れ間。快晴。鎌倉・妙法寺です。 総門 本堂 大覚殿 ヤブカンゾウ ハンゲショウ 仁王門 左仁王 右仁王 アジサイはもう終わりでしたが、遠めにはまだ綺麗でした。
ヒマワリ 2020-07-18 06:30:00 | 日記 今井の丘公園でヒマワリが咲いていました。 背の低いミニヒマワリです。柔らかな黄色のヒマワリです。 背の高いヒマワリです。見上げる様に撮影しました。2・5メートルはあるでしょうか? 畑のトウモロコシ、沢山実が付いていました。 (7月10日撮影)
カルガモ 2020-07-17 06:30:00 | 日記 保土ヶ谷公園のカルガモです。随分大きくなっていました。 5羽今した。親の姿はみられませんでしたが、もう大丈夫でしょう。 (7月9日撮影) こちらツバメです。こちらも大分大きく成り、暫く待ったのですが親の姿は見られませんでした。 3日後ツバメの姿は見られませんでした。巣立つたのでしょう。 (7月10日撮影)