あれ~気が付けば4月・・・時間よ止まれ
さて、私はすこぶる元気
腰痛もほぼ完治と言っていいでしょう~
一時は痛み止めを飲みながら練習してたけど
常用すると効きが悪くなるから控えめにしてました
昨日、2回目のゴルフレッスン
受身のレッスンは好きじゃないので
先生に自分がしたい事や疑問を質問してます
今回のテーマ
「ヘッドスピードを上げるには??」
「素振りでブンブン早く振ってみて」
そう・・・ここ数年振ってなかった私
わざと振らなかった・・・正確には曲がるのを嫌がって徐々に振れなくなっていった
そして、下半身リードの動きを教えてもらった
ピッチャーの動きと同じだと
あとは「飛ばしてやろ~」と思う事
へ???
逆に力みそうな気がするけど、そうじゃなかった
し思わない事はできない!脳のしくみ上そうなっているそうな
バスに乗り遅れる~って思うと脳からの指令でカラダが動く
そっか・・・私、逆に力まない様に「飛ばさない!」って念じてた気がする
そして、「力み」は不安からくるらしい
とにかく、「自信を持って打つ事!」
今の私にはこれがすべてらしい。。。
打つ前に
「あそこへ飛ばそう!楽勝で届く!」と思えと
但し、スイング中はなにも考えない!!!
スイング中にこうやって上げて、ここを気を付けてって思っても
脳からの指令が来た時にはすでにカラダが勝手に動いてるから間に合わないそうな
ふむふむ。。。勉強になった
「よし、250Y飛ばしてやろ~!!!!」
先生
「バ、バーディちゃん・・物理的に無理な事は思ってもムリだよ・・・」
チ~ン
残念。。。
来週1週間、ちょっくら日本を離れます
あ、イーグルくんと2人でね

さて、私はすこぶる元気

腰痛もほぼ完治と言っていいでしょう~
一時は痛み止めを飲みながら練習してたけど
常用すると効きが悪くなるから控えめにしてました
昨日、2回目のゴルフレッスン
受身のレッスンは好きじゃないので
先生に自分がしたい事や疑問を質問してます
今回のテーマ
「ヘッドスピードを上げるには??」
「素振りでブンブン早く振ってみて」
そう・・・ここ数年振ってなかった私
わざと振らなかった・・・正確には曲がるのを嫌がって徐々に振れなくなっていった
そして、下半身リードの動きを教えてもらった
ピッチャーの動きと同じだと
あとは「飛ばしてやろ~」と思う事

へ???
逆に力みそうな気がするけど、そうじゃなかった
し思わない事はできない!脳のしくみ上そうなっているそうな
バスに乗り遅れる~って思うと脳からの指令でカラダが動く
そっか・・・私、逆に力まない様に「飛ばさない!」って念じてた気がする
そして、「力み」は不安からくるらしい
とにかく、「自信を持って打つ事!」
今の私にはこれがすべてらしい。。。
打つ前に
「あそこへ飛ばそう!楽勝で届く!」と思えと
但し、スイング中はなにも考えない!!!
スイング中にこうやって上げて、ここを気を付けてって思っても
脳からの指令が来た時にはすでにカラダが勝手に動いてるから間に合わないそうな
ふむふむ。。。勉強になった
「よし、250Y飛ばしてやろ~!!!!」

先生
「バ、バーディちゃん・・物理的に無理な事は思ってもムリだよ・・・」
チ~ン

来週1週間、ちょっくら日本を離れます

あ、イーグルくんと2人でね
