世界館から帰ってまいりました^^v
「愛の旋律」ロベルトとクララ・シューマン物語
人はみんな、それぞれの愛し方が違うように、四人の愛の表現も様々なのでした・・。
でも、その愛に対してもっと深く掘り下げて問い詰めたものが見てみたかったのですが、なにぶんにも時間がみじかっ^^;かったのが残念でしたね~
今回ぽぽしゃんは、精神異常状態!?時からの桜花さんの演技の方が誠実な優しい青年紳士ぶりの桜花さんよりも好きだったかもです。我を忘れたところから新たな自分に気がつくような・・・そんな・・手探りで苦悩している姿って素敵に見えたりしますよね^^;って(危ない!ん?)
(でもね^^;松竹座の道満のような役造りは、ヤダ!
あれは桜花さんじゃないもの・・桜花さんらしさが無いんだもん!
未だにDVDを見られんといるぽぽしゃんなんです・・・・・。)
↑
(あのぉ~~~、ぽぽしゃん、でもあれは精神異常状態!?とは
ちゃうんでは??? ぽしゃんが精神異常状態!やったとか・・・?)
やっぱ今回は、ぽしゃん的に見てみたかった桜花さん像とは、ちょっと違っていたのが残念だったんですが、その異常さを突き詰めていくには物語的な展開もあるんでしょうね、やはりあまりにも桜花ちゃんだと美形過ぎて早急に死を選ばざる終えないんでしょうかねぇ~~
(っちゅうか、ここは何分にも夢々しい歌劇の世界ですし・・^^;;
っというよりも、今回テーマは、底知れない深い愛情なんだしぃ~
桜花ちゃんが、ひっちゃかめっちゃかでは、あまりにも夢が・・・・・)
そやけど・・ほんまのところは、なんかよう訳わからんと帰ってきてしまったってのが本音なんですが^^;;; ったくぅ~あかんなぁ・・・・・
この続きは、帰ってからってことで^^;;;(どっから?)
ほんなことよりなんで今頃、家に居るのかってっ???
秋晴れの良い天気のことを「菊日和」といいます。
花見といえば桜ですが、菊の花を見て味わうことは菊見というらしいです^^;;;
ほんでもって今日は、とってもいい菊日和になりそうなのです。
きゃぁ~~~~^^ ほんなら、いってこぉ~~~~っと^^v
(ほんで何処へ・・? あっこ^^あっこ^^v あそこしかないです。ほんそこっ(爆))
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます