。。ぽぽしゃんの夢見るDonko列車。。

大好きをゆったりまったり楽しんで
のんびりのほほ~んと語っていきたいなぁ~

ありがとうございました♪

2006年10月08日 | TAKEFU 駅

 

2006たけふ菊人形公演 New OSK グランド・レビューショー 『秋のコンチェルト~協奏曲~』 10/1~11/5

 

 

 

>今日はありがとうございました♪
桜花さんについての感想も、読ませていただきました…なるほどそうかもしれませんね…。popoさんのお話をうかがってから二回目を観て、日舞の男役さんだけの場面は、なかなかいい感じかな、と思ったのですけど。 [華崎/2006-10-07 23:07:12]



早速ご乗車下さり、御感想をありがとうございました。あの後、先生の舞台発表の観戦を^^;してきたのち、気持ちを入れかえ友達を引っ張って行きの三回目の観劇を楽しみました。

はい^^そうですね、朝の一回目から比べてみると、日舞の幕開きから太鼓への場面にかけて、表情が柔らかくなって桜花ちゃんらしい勢いを魅せて下さってたので、実は、内心^^;うんうん、OKかも~♪って独りして喜んでいたんですが(笑)でも惚れた欲目もあってかそんな風に見えてるんやないかと不安で、なかなか言い出しにくかったんですぅ~~(爆)
そうですかぁ^^v やっぱ、そう見えておりましたかあ~~♪(嬉)

でもですよ、その後、ハラリ~と、波乱がぁぁぁ~^^;;;
あったんですよ^^;(華崎さんには、良いイメージのままお帰りなられて良かったわあー) その後やっぱ、ここは気を引き締めて厳しく見んとアカンのだわって、自分にいいきかせた次第だったんです。でもって、洋舞は、やっぱりまだ・・・。

対照的に、若木さんのまあるく可愛い笑顔に目がいってしまって~^^気持ちをパァーッと発散させて微笑むのが上手いんでしょうね^^切り替えも早いし~。ちょっと欲目をいえば、緊張の後にほんの数秒でいいですから頬を緩めてくださるとなおいいかも^お^ (スポットライトが消える瞬間に若木さんの穏やかな笑顔が一瞬浮かんで、ぱっと消えるんです。その残像に男性陣はやられますってば^^;きっと。うん。。)

で、桜花さんの話に戻るんですが、あのフィナレーの羽!
アピオ公演での感想を聞いて想像を膨らませて喜んでたんですが、実際に目の当たりにしたら、似合うとか綺麗だとか以前の問題のような気がしました・・・。 (今更ながらに思うと、あの大きな羽を背負った大貴さんの精神力は、やはり半端なものでは無いことが伺えます。あっ、誤解無きよう、良い意味合いで言っております。)

桜花さんの羽も、千秋楽を迎えるまでには少しでも軽くなって下さるよう祈っています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こわれもの注意! | トップ | 笑顔を武器にガンバ♪ »

コメントを投稿