。。ぽぽしゃんの夢見るDonko列車。。

大好きをゆったりまったり楽しんで
のんびりのほほ~んと語っていきたいなぁ~

Viva!OSK

2007年10月24日 | TAKEFU 駅

2007たけふ菊人形公演 New OSK   越前ファンタジア『 こしの都 夢と情熱と華の物語 』 10/3~11/4


ニコニコ菊日和^^の菊人形に行ってきました。

今週も金曜日に観劇を予定していたのですが、週間お天気予報によると、なんでぇぇえ~もぅ~~^^;てなもんでまたまたその日だけ雨なんですぅ。
ふむぅ^~^自分だけやったら我慢もするが、友人をお連れするにはあまり寒くて心配だったけど、たまたま休みが一緒だったもので昨日お誘いして行ってきました^^。

こうして菊人形を訪れるのは、もう十年ぶりにもなろうかという職場の同僚です。様変わりしてしまった会場内をまわりながら昔の菊人形が懐かしそうでした。たぶん、大劇場で舞台を目にはしてるはず?なのでしょうが、OSKをOSKとして認識しながら観劇するのは始めてのお客様です^^;;;

残念ながら午後の公演は、予定があるんでってことで一回こっきりでしたが、撮影会、サイン会と視察^^される姿をみてたら興味は充分に持ってもらえたと実感できました。

特に撮影会では、初めてにも関わらず^^;携帯でもいいのと聞きながら前に前にさっさと行くんで、おいおい^^;ぽしゃんはいつも後ろで眺めてるだけなのにぃ~と思いながら、引っ張られるように後から静々~(笑) なかなか行動的なお姉さまなんですわ、彼女って!(爆)

午後の部公演ぎりぎりまで噴水のところで色々と話をしていたら、近所に独りでいる出不精の妹がいるんで、今度は一緒に連れて来てまた観に来るわぁ~^^とのことでした(嬉)

それから、てぇ=========っと走って劇場に入ったら、ひぇ~満席満杯!まぁー^^;いっち番後ろから立ち見もいいんだよなぁ~って思いながら、幕開きの一景を見てたんですが結局座ってしまった。 まだまだか・・・みたいな・・(なんとも微妙な感情~です。)

しかし、あのラストの演舞こそは立見でみてみたい衝動におそわれたのですが、立つタイミングが間に合わず^^;;;はらぁ~~と、そのまま後部座席に座りながらその場の雰囲気を感じてたのですが、

周囲は殿方ばかり、なぜか^^?妙にそわそわワクワク感が伝わってくるんですよね。そして、さあ始まるぞっ^^っという瞬間です、背筋を伸ばして座り直したり間のめりになって待ち構えてたり、なんだ!皆さんそんなに何回も御覧になられてるのですかとこちらがビックリしてしまう状況が始まったのです!

そうなんでしょうね^^きっと皆さんもそうなんやないかと思います。
あのラストの演舞をしっかり見届けることによって、邪悪を振り払い清々しい気持ちになってお帰りになるんじゃないんでしょうかぁ~。 OSKの安泰を節に願いながら・・・^^v


(そうそう、凛ちゃんと木乃香ちゃんのお元気そうで変わらないお姿を発見~♪)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 笑顔の重要性 | トップ | 盛況のOSK公演でも雨の日は雨 »

コメントを投稿